2025年11月25日 / 最終更新日時 : 2025年11月21日 編集部 日刊警察ニュース 大規模地震に備え兵庫県警が総合災害警備訓練 道路の寸断などを想定 兵庫県警は9月27日、大規模地震に備えるための総合災害警備訓練を豊岡市竹野町の竹野海岸一帯で実施した(写真)。 京都・和歌山・愛知を含む4府県警の機動隊、交通機動隊、航空隊、豊岡・南但馬・美方の3署のほか、消防、海上保安 […]
2025年11月18日 / 最終更新日時 : 2025年11月17日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警高速隊が交通規制競技会 高速道路上での事故を想定 高速自動車国道での交通規制技術を高めようと、京都府警高速道路交通警察隊は10月31日、高速道路交通規制競技会を開催した。高速隊員とネクスコ交通管理隊の各8人計16人が参加した。 競技は「高速道路上で交通事故が発生した」と […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 編集部 日刊警察ニュース 京都府城陽署が市民による防犯モニター15人を指定 京都府城陽署では9月18日、新たに運用を始める「城陽けいさつ防犯モニター」の指定書交付式が開かれた(写真)。 地域ぐるみで防犯意識を向上させようと市民から警察活動への協力者を募ったもの。今回は、応募者15人が指定を受けた […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警平安騎馬隊に新馬2頭が入厩 任命式を挙行 京都府警本部地域課は9月18日、平安騎馬隊の新馬入厩に伴う任命式を挙行した(写真)。 新たに加わったのは、「8代目小倉号」(16歳)と「5代目大江号」(3歳)の2頭で、いずれもせん馬。小倉号の毛色は芦毛で、過去には競走馬 […]
2025年10月9日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 編集部 日刊警察ニュース 部下への適切な対応学ぶ 京都府警が機動隊等幹部対象の研修行う 京都府警は管区機動隊と機動隊の幹部を対象に、部下への適切な対応を学ぶシミュレーション研修を行った(写真)。若手の特性を踏まえたきめ細かな身上把握を行うことで、非違事案や幹部によるパワハラ事案を防ぐことがねらい。 研修では […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月19日 編集部 日刊警察ニュース 高速道路での事故防止へ 滋賀・京都の高速隊が合同啓発活動 滋賀県警高速道路交通警察隊は、京都府警高速道路交通警察隊と合同の交通事故防止啓発活動を名神高速道路草津パーキングエリアで展開した。 この日の啓発品は、オリジナルデザインの「ハイチュウ」。商品名をもじった「HI(GHWAY […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月3日 編集部 日刊警察ニュース 犯罪被害者支援センターの活動周知へ 京都府南丹署管内のバスにポスター掲示 京都府南丹署では、管内を走る「南丹市営バス」と「京丹波町営バス」と協働し、バス車内に京都犯罪被害者支援センターの活動を周知する啓発ポスターを掲示する取り組みを展開している。 同センターが活動内容や相談窓口を紹介するポスタ […]
2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月19日 編集部 日刊警察ニュース 茶摘み姿の園児が交通安全呼びかけ 京都府田辺署が「風鈴まつり」で啓発イベント 京都府田辺署は夏の交通事故防止府民運動期間中の7月27日、2,000個以上の風鈴が境内を彩る夏の風物詩「風鈴まつり」で知られる正寿院で、地元幼稚園と連携して、「茶摘みちびっこ隊」による広報啓発イベントを実施した。 イベン […]
2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府南署がイオンモール、キリンビバレッジと協定 防犯自販機7台設置 京都府南署は7月10日、イオンモール(株)イオンモール京都桂川、関西キリンビバレッジサービス(株)と「安全安心まちづくりに関する協定」を締結した(写真)。万引きや特殊詐欺などの犯罪防止や、交通安全対策で連携し、地域の安全 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警の国際電話利用休止緊急対策が奏功 特殊詐欺被害の増加を受け、京都府警が始めた国際電話の利用休止を促す緊急対策が効果を上げている。 5月の休止手続支援件数は、前月の約3倍となる約6,300件に急増した。府警では昨年10月から利用休止に向けた取組を強化してお […]