2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が「ながら歩き」の危険性訴える動画を配信 愛知県警は、スマートフォンなどでの「ながら歩き」の危険性を訴える動画を県警公式You Tubeチャンネルで配信している(写真)。3月12日から。以前に県警が企画した「ながら歩き」の有無による行動比較実験の内容を映像化した […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県天白署でドローンメーカーと災害時の協力協定結ぶ 災害時の被災者捜索などを円滑に進めるため、愛知県天白署は管内に所在する産業用ドローン(無人航空機)メーカーの(株)プロドローンに協力を求める覚書を交わした(写真)。警察署とドローンのメーカーが覚書を交わすのは県内で初めて […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で万引き防止プレートを製作 愛知県警は「万引き取締推進店」などと明記された「万引き防止プレート」(写真)を製作した。 日本語のほかに、英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語で、取締りを推進していることを強調。県内各署に620枚を配布し、ショッピング […]
2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がコンビニ外国籍従業員に防犯訓練 愛知県警はコンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパンと連携し、名古屋市内で外国籍従業員を対象とした防犯訓練を行った。 ベトナムやネパールなどの従業員約35人が参加し、強盗、特殊詐欺といったコンビニ店舗での被害が予想される犯 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で各地10チーム参加のサッカー大会開く 各都府県警から10チームが参加したサッカー大会「第24回ポリスフレンドシップカップ岡山大会」が2日間にわたって、岡山市北区の県総合グラウンド(シティライトスタジアム、補助陸上競技場)で開催された(写真)。 初参戦の警視庁 […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警でVTuberキット使った防犯教室 未就学児に効果的に防犯を呼び掛けようと、愛知県警は中京テレビ放送㈱が開発した「キャラなりきり簡易VTuber(ブイチューバー)キット」を用いた防犯教室を開催した(写真)。 同キットを用いた防犯教室は県内で初めて。一般的に […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 編集部 日刊警察ニュース リレーアタック被害防止へ愛知県北署が「ブリキ缶」配布 管内の自動車盗被害が減少しない状況を受け、愛知県北署はリレーアタックによる被害を防止しようと、地域住民にブリキ缶を配布している(写真)。ブリキ缶にスマートキーを入れることで、キーから出る電波を遮断することができ、被害が防 […]
2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で捜留監連絡会議を開催 愛知県警本部留置管理課の主催で強い留置管理の確立に向けた「令和2年第1回捜留監連絡会議」が県警本部で開かれた。 同課次長や補佐、本部内捜査部門の担当補佐、取調べ監督室の補佐が出席。留置業務を推進するうえで部門間の連携は不 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月28日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が人気男性グループと女性防犯イベントを開催 女性の性犯罪被害を防止するため、女性自らのライフスタイルに合った防犯対策を見つけてもらおうと、愛知県警は県警広報大使の人気男性グループ「BOYS AND MEN(通称:ボイメン)」と協力した防犯イベントを開催した(写真) […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が管内7高校と交通安全推進の協定 愛知県千種署は千種区役所や区内7高校との間で「交通安全推進に関する連携協定」を結んだ(写真)。区内の高校に在学する生徒数が市内16区最多の約1万人に上ることから、高校生の交通マナーを向上させ、交通事故の減少につなげる。こ […]