2024年3月6日 / 最終更新日時 : 2024年3月6日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が防犯ボランティアとサイバーセキュリティの広報啓発活動 サイバーセキュリティ月間の取組みとして、岐阜県警本部サイバー犯罪対策課、岐阜羽島署は大型商業施設「カラフルタウン岐阜」で、サイバー防犯ボランティアと連携したサイバーセキュリティ広報啓発活動を実施した。 犯罪実行者募集情報 […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が国際交流イベントでサイバー犯罪被害防止を訴え サイバーセキュリティ月間中の2月17日、岐阜県警本部サイバー犯罪対策課と国際捜査課は連携し、「e-sport×国際交流」に参加した岐阜市在住の外国人と日本人の約50人にサイバー犯罪の被害に遭わないよう呼び掛けた。 外国人 […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県4署と企業で防犯カメラ設置の協力協定結ぶ 岐阜県岐阜中署をはじめ、岐阜南、岐阜北、岐阜羽島の4署(岐阜市を管轄)は「安全・安心ぎふのまちづくり協議会」、中部電力パワーグリッド(株)岐阜支社、西日本電信電話(株)岐阜支店と防犯カメラの設置に関する協定を締結した(写 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県飛騨署玄関前に交通安全を祈願した雪像ろうそく 岐阜県飛騨署は、交通安全を祈願した高さ2mを超える雪像ろうそく2基を飛騨市観光協会から贈呈され、署正面玄関前に設置した(写真)。 同市古川町内で200年以上続く伝統行事で、縁結びの願いが叶うお参りとして知られる「三寺まい […]
2024年1月10日 / 最終更新日時 : 2024年1月10日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県3署と執行隊が合同交通死亡事故対策 車両を重点的に投入し犯罪の抑止も 岐阜県岐阜中、岐阜南、岐阜羽島の3署と自動車警ら隊、交通機動隊、高速道路交通警察隊は昨年10月から、合同交通死亡事故対策に取り組んでいる(写真は出発式の様子)。管轄の枠を越えて活動することで、3倍以上のリソースや車両を重 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 編集部 日刊警察ニュース コクチバスの密放流等防止へ岐阜県岐阜中署が広報啓発活動と警戒パトロール 岐阜県岐阜中署は、岐阜市役所と連携し、コクチバス密放流等防止にかかる広報啓発活動と警戒パトロールを実施した。 今年に入り県内の長良川で生息が確認されたコクチバス(肉食外来魚)は、世界農業遺産である清流長良川の鮎を捕食し、 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀・岐阜高速隊が冬期の交通事故防止に向け名神多賀SAで合同啓発活動 滋賀・岐阜両県警の高速道路交通警察隊は11月9日、両県往来の要所となる名神高速道路多賀サービスエリア下り線(滋賀県多賀町)で、冬期の交通事故防止に向けた合同啓発活動を行った(写真)。本格的な冬場を迎えるに当たり、降雪量の […]
2023年11月28日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県岐阜北署と岐阜女子大が覚書 大学生の防犯ボランティア活動の活性化へ 岐阜県岐阜北署は、管内の安全・安心を支える防犯ボランティア活動を将来にわたって持続可能なものとするため、管内所在の岐阜女子大学と「大学生ボランティア活動に関する覚書」を締結した(写真)。 同大では平成28年から毎年、少年 […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が県内の中小企業団体にサイバー犯罪の現状と対策を講話 岐阜県警は、県中小企業団体中央会に対するサイバーセキュリティ対策講話を実施した(写真)。 県警サイバー犯罪対策アドバイザーの中部学院大学・中川雅人教授が、中小企業における情報セキュリティ対策の必要性、「サイバーセキュリテ […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県中津川署がニセ電話詐欺根絶へ13神社の御朱印風啓発チラシを配布 ニセ電話詐欺の被害を防ごうと、岐阜県中津川署は中津川市内の13神社の協力を得て御朱印風の啓発チラシを作り、9月29日の恵那神社を皮切りに、各神社で参拝客に配布している。 チラシはA4サイズ横向きの厚紙で、右側に毛筆で記さ […]