2024年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が中学生対象のサイバー防犯講話行う 岐阜県警は県警サイバー犯罪対策アドバイザーを委嘱している学校法人華陽学園岐阜女子大学特任教授の村瀬康一郎氏と連携し、関市立富野中学校でサイバー防犯講話を実施した。参加したのは、同校の生徒と教員99人。 この日のテーマは「 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県郡上署で交通事故・特殊詐欺被害の「予防薬」作戦 岐阜県郡上署は高齢者が多く利用する市民病院近くの調剤薬局店で、薬に見立てて啓発グッズを配布する「交通事故・特殊詐欺被害『予防薬』作戦」を行った(写真)。署独自の企画。 交通安全では「トマルン(交差点では一時停止)」「ヘル […]
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県各務原署が大型商業施設でテロ対応訓練を実施 岐阜県各務原署は管内の大型商業施設でテロの未然防止に向けたロールプレイング形式のテロ対応訓練を実施した(写真)。署員や警備第一課員のほか、商業施設の従業員や警備員など約40人が参加。 想定は、不審者が薬局で塩酸の大量購入 […]
2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県垂井署が大規災害想定して信号機復旧訓練 岐阜県垂井署と本部交通規制課は署員や同課員18人が参加して、地震や風水害などの大規模災害を想定し、プラグインハイブリッド車(PHEV)やポータブル電源を使った信号機の復旧訓練を実施した。 訓練では、ポータブル電源と信号機 […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警察学校で初任科生への警察手帳貸与式 岐阜県警察学校は今年度採用された初任科生(短期課程75人)に対して警察手帳貸与式を行った。 柴田英樹学校長が学生一人一人に手帳を手渡し警察手帳の重要性を体感させた(写真)。また訓示で「手帳は手の平に収まる程の大きさである […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で中部管区機動隊と方面別機動隊の合同訓練 岐阜県警は中部管区機動隊と方面別機動隊(第二機動隊)による合同訓練を行った。 中部管区機動隊は、大規模警衛警備に向けた沿道対策等について、方面別機動隊は、出水期に向けた災害用装備資機材への対応を確認するもので、それぞれの […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が県医師会とサイバーセキュリティ対策等の協力協定結ぶ 岐阜県警本部サイバー犯罪対策課と生活安全総務課は、「岐阜県医療機関等サイバーセキュリティ対策相互協力協定」と「岐阜県医療機関等の安全に関する協定」を(一社)岐阜県医師会と締結した(写真)。 医療機関でランサムウェアによる […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警察学校が伝統の金華山早駆け競争で初任科生の精神を鍛える 岐阜県警察学校は今年度採用の初任科生による金華山早駆け競争を行った(写真)。同競争は、昭和12年から行われている同県警察学校の伝統行事で、初任科生の体力を向上し精神力を養う目的。 金華山山頂には斎藤道三公・織田信長公ゆか […]
2024年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で金メダリスト・高橋尚子さんを一日交通部長に委嘱 岐阜県警はシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんを一日交通部長に委嘱して、県立岐阜商業高等学校体育館で、自転車交通安全教室を開いた。 本部で行われた一日交通部長委嘱式には、大濱健志本部長、桂川勝広交通部長をは […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が専門学校の学生にSNSの適正利用講話を実施 岐阜県警本部サイバー犯罪対策課は県立衛生専門学校の学生や教員約100人に、SNSの適正利用と危険性等について講話を実施した(写真)。 講話では、SNS利用に伴う注意事項として 個人情報の分かる画像の安易な掲載 誹謗中傷 […]