2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 京都府宇治署が110番の日と交通事故抑止の広報啓発活動 地元出身のプロ野球選手迎え 京都府宇治署は1月7日、宇治市出身でプロ野球・オリックス・バファローズの平野佳寿投手を一日警察署長に迎え、「110番の日」と交通事故抑止の広報啓発活動を行った。 同署地域課長のレクチャーで110番通報体験教室が行われた後 […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 編集部 日刊警察ニュース 京都府八幡署で広報トラック「YAWATA-POLICE・3RD」号を運用開始 京都府八幡署は管内の運送・印刷企業の協力で、広報トラック「YAWATA-POLICE・3RD」号を製作し、運用を開始した。 トラックボディに「110番通報の適正利用」「特殊詐欺被害防止」「自転車乗車用ヘルメットの着用推進 […]
2023年12月15日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が駐車監視員の競技会開く 実技と筆記で放置車両確認事務の技量競う 駐車監視員の知識・技能を高めようと、京都府警本部交通指導課は11月23日、実技と筆記で実力を競う「駐車監視員放置車両確認事務競技会」を府運転免許試験場で開催した。 駐車対策法制の施行から初めての取組み。駐車監視員約50人 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が情報保全ネットワーク「精華モノプリ」を設立 官民一体で企業の技術情報守る 京都府木津署と本部外事課は11月1日、警察、行政、立地企業が一体となって企業の技術情報を守る情報保全ネットワーク「精華学研モノづくり・プリザーブ(略称:精華モノプリ)」の設立総会を開催した。 先端技術保有企業やアカデミア […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 編集部 日刊警察ニュース 京都府城陽署のイベントでボクシング世界王者の寺地拳四朗さんが防犯を呼び掛け 全国地域安全運動期間中の10月18日、京都府城陽署はプロボクサーの寺地拳四朗さんを一日警察署長に委嘱し(写真)、アル・プラザ城陽で「城陽安全安心まちづくり大会」を開催した。 警察の制服をまとい、肩には一日警察署長のたすき […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警がスマートシティエキスポにサイバー関連ブースを初出展 京都府警本部サイバーセンターは府内企業の情報セキュリティ対策を強化するため、「京都スマートシティエキスポ2023」にブースを初出展し、サイバーセンター長による講演会を行った。 ブースには、ランサムウェア攻撃を体験できるデ […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警でサイバー事案対処能力競技会開く サイバー人材の育成と対処能力の強化を図るため、京都府警本部サイバーセンターは「サイバー事案対処能力競技会」を開催した。 予選の後、上位10チーム(30人)による決勝戦が府警本部で行われ、白井利明本部長や仲川徹生活安全部長 […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警で府内全鉄道事業者11社がテロ発生時の対応訓練行う 京都府警本部外事課や鉄道警察隊、人身安全対策課は府内の全鉄道事業者11社を一堂に集め、「京都テロ対策ネットワーク鉄道事業者部会」と「京都府鉄道警察連絡協議会」を共同開催した。 「国際テロ情勢を踏まえた鉄道テロ対策」「痴漢 […]
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀・京都高速隊が名神大津SAで交通事故防止の合同啓発活動 滋賀・京都両府県警の高速道路交通警察隊は、名神高速道路・大津サービスエリアで交通事故防止の合同啓発に取り組んだ。 警察のほか、滋賀県道路保全課やNEXCO各社、ボランティア団体などの関係者約40人が参加。両隊が製作した「 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月11日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が祇園祭の総合警備を完遂 京都府警は7月14~17日と21~24日の期間中、「祇園祭総合警備」に取り組んだ。 京都市が発行する「宵山ガイド2023英語版」を活用し、通行方法や混雑予想エリアを掲載。鉄道事業者の協力も得て、掲載内容を主要駅のデジタル […]