2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警詐欺防止ソングのミュージックビデオが完成 福井県警は特殊詐欺被害抑止対策の一環で制作した県警オリジナルソング「MIYABUTTA」(見破った)のミュージックビデオを完成させた。各署の出前講座や広報活動時に活用し、さらなる啓発活動を推進する。ミュージックビデオでは […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警察学校でお国自慢の広報紙コンテスト 宮崎県警察学校は、初任科生が出身地の“自慢”を紹介する「お国自慢広報紙コンテスト」を開催した。卒業後の交番勤務ですぐにミニ広報紙を作るようになることから、制作能力を高めるねらい。優秀作品は自治体の首長に送付され、「故郷へ […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警で大規模イベント見据えたテロ対策ネットワーク設立 石川県警はG20大阪サミットや東京五輪・パラリンピックなどの開催を見据え、行政機関や公共交通機関、ライフライン事業者など、91の関係機関・団体、事業者で構成する「いしかわテロ対策ネットワーク」を設立した。テロの未然防止に […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で県サイバーテロ対策協議会の総会を開催 愛知県警は県警本部で県サイバーテロ対策協議会の第11回総会を開催した(写真)。サイバーテロの未然防止と事案発生時の対処能力向上が目的。 協議会会長の中村振一郎警備部長、本部や警察署担当者、重要インフラ事業者の代表・担当者 […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 沖縄県警が飲酒運転根絶県民大会開く 沖縄県警、県、県議会の3者共催で11月16日、島尻郡南風原町の町立中央公民館で「飲酒運転根絶県民大会」が開かれた。平成21年に制定された県飲酒運転根絶条例の浸透と、「飲酒運転をしない させない 許さない」環境づくりの促進 […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 女子プロレスラー・里村明衣子さんが宮城県仙台南署の一日署長に 宮城県仙台南署は管内の関係機関・団体が参加する地域安全運動出動式を行い、県内を拠点に活動する女子プロレスラーの里村明衣子さんに一日警察署長を委嘱した(写真)。 里村さんは、史上最年少となる15歳で女子プロレスデビュー。平 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 山口県柳井署が保育園に「ひまわりの絆プロジェクト」広める 山口県柳井署は市民の犯罪被害者に対する支援意識を高めようと、柳井市の「ルンビニ第一保育園」にひまわりの種を手渡した(写真)。 ひまわりの絆プロジェクトの一環。プロジェクトは、平成23年に京都府内での交通事故で亡くなった男 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警が県歯科医師会と身元確認の合同研修会 警察官と歯科医師が連携し、迅速で正確な歯牙確認作業をできるようにしようと、宮城県警は県歯科医師会と合同の身元確認研修会を行った(写真)。平成20年2月に初開催され、11回目となる今回は県警から内海裕之刑事部長以下48人、 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で「減らそう犯罪・全国地域安全運動」街頭パレード 広島県警は市民の自主防犯意識を高揚させる取組みとして広島市中区の本通商店街で「減らそう犯罪・全国地域安全運動」街頭パレードを実施した(写真)。 防犯ボランティアや警察庁指定学生防犯ボランティア団体「スリーアローズ」など1 […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 静岡・愛知の鉄警隊が新幹線使った合同訓練 静岡県警鉄警隊は新幹線を利用した広域犯罪に対し迅速・的確な初動活動を行うため、愛知県警鉄警隊と連携した合同訓練を実施した(写真)。 訓練では、JR名古屋駅地下街で女性を盗撮していた男を通行人が取り押さえようとした際、男が […]