2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県赤磐署で「特殊詐欺ブロック!声化リレーお届け隊」の出発式 岡山県赤磐署では、女子バレー・岡山シーガルズの田口絢佳選手を「特殊詐欺防止推進大使」に委嘱、啓発イベント「特殊詐欺ブロック!声化(せいか)リレーお届け隊出発式」を開催した。同署管内地域安全推進員や少年警察協助員、瀬戸桜保 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県屋久島署で山岳遭難救助訓練を実施 鹿児島県屋久島署は定期異動での転入者に対する山岳遭難救助訓練を実施した。 春の訓練では森林管理署や消防分遣所等の各関係機関との合同で実施し、県警ヘリ「はやと」によるホイスト救助訓練やドローンを活用した捜索訓練も実施してい […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 広島県府中署が女性職員等の意見交換会 広島県府中署は同署講堂において働き方改革の一環として女性職員等による意見交換会を開催した(写真)。 今回は、府中市内の各行政機関だけではなく、同市内に本社を置く地元の有力企業の女性社員も招き、合計15人で、垣根を越えた意 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警が旭川駅で飲酒運転根絶ライブ 北海道警本部、旭川方面本部、旭川中央署、旭川東署が連携してJR旭川駅前広場で、音楽グループ「スターダストレビュー」の根本要さんを招き、飲酒運転根絶に向けた啓発ライブを開催した。 ライブ当日は晴天に恵まれ、600人以上の人 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で4日間の高校生インターンシップ 兵庫県警では少年課を窓口として、高校生のインターンシップを4日間にわたり実施した(写真)。同県教育委員会が平成17年度から行っている就業体験事業の一環で、今年は43人の高校生が参加した。 実習場所は県警本部、機動隊、警察 […]
2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁がヤマト運輸と地域安全に関する協定結ぶ 警視庁は「地域の安全・安心」に関する取組みを強化するため、ヤマト運輸(株)と「地域安全に関する協定」を締結した。締結式では、青木樹哉生活安全部長と阿部珠樹ヤマト運輸㈱常務執行役員東京支社長が協定書を交わした(写真)。 ま […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 編集部 日刊警察ニュース 暴力団追放運動推進都民センターや警視庁等で暴力団追放都民大会を開催 公益財団法人暴力団追放運動推進都民センターの主催、東京都、警視庁、暴力団排除関係団体連絡会の後援で、「第28回暴力団追放都民大会」が千代田区・東京国際フォーラムで開かれた(写真)。 小池百合子東京都知事、三浦正充警視総監 […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 編集部 日刊警察ニュース 青森県外ヶ浜署で歩行者ファースト啓発ステッカーを製作 青森県外ヶ浜署は「歩行者ファースト運転中」と記載した啓発ステッカーを作り(写真)、地元の安全運転管理事業主会や安全運転管理者協会に加盟する34事業所に配布した。各事業者の車両に貼付してもらい、ドライバーの「歩行者保護はマ […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が日本証券協会とサギ撲滅の啓発キャンペーン 神奈川県警と日本証券業協会がサギ撲滅を訴える啓発キャンペーンがJR戸塚駅東口で行われた。 平成24年に始まった取組みで、昨年から横浜銀行協会も活動に協力している。8回目となる今年は、本部生活安全総務課と戸塚署の警察官、両 […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が国際港湾で関係機関と合同検問 富山県警本部国際捜査課と射水署は国際拠点港湾に指定されている伏木富山港埠頭内で、テロに対する警戒、盗難車の不正輸出や銃器・薬物の密輸入などの犯罪防止に向けた、関係機関との合同検問を行った。 大阪税関伏木支署、伏木海上保安 […]