2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警本部・各署で感染症に配意した防犯広報を実施 新型コロナウイルス感染症対策で街頭広報活動が自粛されるなか、福岡県警や各署、防犯協会では各地域の実情に応じ、感染防止に配意した非接触型の防犯広報活動を実施している。 県警本部・県防連では、新型コロナに便乗した詐欺・窃盗被 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 編集部 日刊警察ニュース 愛媛県西条西署の花壇が住民の憩いの場に 愛媛県西条西署正門に整備された花壇では、18種類のバラや季節に応じた花が咲き誇る(写真)。コロナ禍で世の中に陰鬱な空気が漂うなか、色とりどりの花が来署者の目を楽しませている。 「安全安心ふれあい花だん」と名付けられた花壇 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で横断歩行者妨害違反等の教養を実施 埼玉県警本部運転免許本部は5月29日、本部内3所属(運転免許課、運転管理課、運転免許試験課)の職員に対し、横断歩行者妨害違反等の教養を行った。 結城弘運転免許本部長が訓示で、県警が進めている3H運動(早めのライト、反射材 […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 編集部 日刊警察ニュース 広島県山県署と島根県浜田署で通信指令・初動対応訓練 広島県山県署と島根県浜田署は5月29日、隣接署間の連携強化と事案対応能力の向上を図るため、35人態勢の通信指令・初動対応訓練を実施した(写真)。 両署の合同訓練は、島根県立大学の女子学生が殺害された死体遺棄事件(平成21 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警で許可等事務の教養動画をオンラインで掲載 新型コロナウイルス感染症に伴う各種会議・研修等の自粛を受け、北海道警本部保安課は生活安全部門が所管する許可等事務の教養動画(写真)をオンライン上に掲載した。 許可等事務に関する担当者研修に代わるもので、全道の許可担当者が […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警有明海機動警ら隊で新警備艇「しらぬひ」の運航開始 佐賀県警本部地域課有明海機動警ら隊は新警備艇「しらぬひ」(写真)の運航を開始した。有明海での密漁取締りを強化するため、速力を向上させるとともに、救助活動などに役立つリフト式の揚収装置を装備している。 新警備艇の建造では、 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 編集部 日刊警察ニュース 福島県警が交通安全啓発用動画を公開 高齢者が関与する重大交通事故を防ごうと、福島県警本部交通企画課は「テレビCMのようなイメージで、短編でも印象に残るように」をコンセプトとした交通安全啓発用動画を制作した。6月1日から県警のホームページやツイッターなどで公 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署がSNSで地元プロサッカーチーム「サガン鳥栖」と連携した交通安全広報を実施 佐賀県鳥栖署は春の交通安全県民運動に伴い、地元プロサッカーチーム「サガン鳥栖」と連携し、SNSを活用した交通安全広報を行った(写真)。 県内で道路横断者の交通死亡事故が多発していることから、幅広い世代の交通安全意識を高め […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 編集部 日刊警察ニュース 島根県川本署が通学路で独自の街頭活動「敬礼作戦」 新型コロナウイルス感染防止のために長期休校していた小・中学校の再開にあわせ、島根県川本署は登校に不慣れな1年生児童・生徒が交通事故に遭わないよう、署独自の街頭活動を実施した。 交通安全のハンドプレートを手にした署員が学校 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が二輪車事故防止対策を強化 埼玉県警は5月、二輪車対策を重点とした広報啓発や街頭取締りを強化・推進した。 主な取組内容は、 県内市町村や交通関係団体への情報発信 二輪車販売店・ガソリンスタンド等への訪問活動 交通指導取締り時のライダーへの啓発チラシ […]