2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県岐阜北署でアナウンサー・森夏美さん迎えた110番の日広報 岐阜県岐阜北署は東海テレビの女性アナウンサー・森夏美さんを一日警察署長に迎え、管内の大型複合商業施設「イオン岐阜マーサ21」で「110番の日」広報啓発活動を行った。 森さんは立石薫署長から委嘱状を受け取り、広報活動を開始 […]
2020年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月14日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が金融機関とサイバー犯罪の情報共有会議 愛知県警は県警本部で「金融機関におけるサイバー犯罪被害防止に係る情報共有会議」を開催した。 全国的にインターネットバンキングに係る不正送金事犯の被害が昨年9月ごろから急増し、以降も被害が高止まりしていることを受けたもの。 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁がB・LEAGUEと暴力団等反社会的勢力排除宣言 警視庁は千代田区・ホテルメトロポリタンエドモンドで、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットリーグ(B・LEAGUE)と連携し、暴力団等反社会的勢力排除宣言式を開催した(写真)。 式には、斉藤実警視総監、野村 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県小林署で署員と家族のレクリエーション 宮崎県小林署は署員と家族が参加するレクリエーションを開いた(写真)。内容は、野球大会と食事会の2部構成。 管内中学校のグラウンドを借りて行った野球大会では、未就学児や女性職員も選手として出場。黒瀬信太郎署長が始球式を行っ […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が「海賊版漫画、利用しない」を呼び掛けるポスター製作 福岡県警は大手出版社・(株)集英社の協力で、「STOP!海賊版」「無断アップロードは違法です!」との文言を記し、著作権侵害を警告する啓発ポスターを製作した。人気漫画「キングダム」のキャラクターが「俺たちは 見ない、読まな […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警がサイバーセキュリティフォーラムを開催 富山県警は高岡市生涯学習センターホールで「サイバーセキュリティフォーラムinたかおか」を開き(写真)、企業関係者など約150人が参加した。 県内企業のサイバーセキュリティ意識の向上に向けた取組みで、講演とパネルディスカッ […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 新潟県五泉署が夜光反射機能付きマフラーをお披露目 交通事故が多発する日没から夜間帯の交通事故を防止しようと、新潟県五泉署と本部交通企画課は地元ニット組合と連携し、夜光反射機能付きマフラーの製作発表を行った(写真)。製作発表会場を暗くしてモデルが着用するマフラーに光を当て […]
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警でザイルワーク等の基礎教養訓練 宮城県警と県山岳遭難防止対策協議会は山岳遭難救助技術の向上と新人・若手隊員への技能伝承、捜索活動での二重遭難の絶無を目的に「ザイルワーク等基礎教養訓練」を県警機動隊で実施した。 山岳遭難救助での基本的なザイルワークや要救 […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 山形県警が運輸関係4団体と模範運転の覚書締結 営業ナンバー車両を運転する職業ドライバーによる模範運転で、一般ドライバーの安全意識の高揚と交通法規の順守を図ろうと、山形県警は県内の運輸関係4団体と覚書を締結した(写真)。 職業ドライバーによる「横断歩行者保護規定の順守 […]
2020年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警で実機使ったサイバーセキュリティ実技演習 奈良県警は県警サイバーセキュリティ対策アドバイザーを講師に迎え、座学と、パソコン実機を使用したハンズオン(体験学習)による実技演習を実施した(写真)。 独立行政法人国立高等専門学校機構奈良工業高等専門学校・岡村真吾准教授 […]