2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 京都府西京署が交通教室参加園児に「キッズポリス缶バッジ」配る 京都府西京署では、交通教室などに参加した幼稚園児らに「キッズポリス缶バッジ」を配布し、缶バッジを付けた園児を“キッズポリス”に任命している。園児に警察との一体感を感じてもらうことで、交通ルール等を順守する規範意識を高める […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 富山県黒部署が女子バレーボールチームを安全安心PR隊に委嘱 富山県黒部署は地元に本拠を置く女子バレーボール・Vリーグ1部「KUROBEアクアフェアリーズ」の全14選手を「アクア安全安心PR隊」に委嘱した(写真)。 同署で行われた委嘱式で、高尾且英署長が警察官の制服に身を包んだ丸山 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警の生安企画課長が防犯ボランティア・青パトを視察督励 静岡県警は伊東署管内であった自主防犯ボランティア団体・青色防犯パトロール活動に対し、生活安全部参事官兼生活安全企画課長による視察督励を行った。 活動に先立って行われた出発式には、地域安全推進員や防犯指導員など19人、青色 […]
2020年7月16日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 徳島県警が2カ所の運転免許センターを新設 徳島県警は今春の組織改編で県下2カ所に運転免許センターを新設し、運用を開始した。 「より身近な場所での即日交付を」との県民のニーズに応えたという。県下全域で持続可能かつ同一水準の行政サービスを提供するため、後日交付が前提 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県米原署とヤクルトがキャッシュカード詐欺盗注意の啓発で連携 キャッシュカード詐欺盗の具体的な手口について管内住民に周知しようと、滋賀県米原署は京滋ヤクルト販売(株)と連携した啓発活動を始めた。 活動では、住民と良好な人間関係を構築しているヤクルトレディが在宅販売をする際、同署が制 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警高速隊がサービスエリアで「あおり運転撲滅」の広報活動 6月30日に改正道路交通法が施行され、妨害運転罪が罰則化されたことから、岐阜県警高速隊は同日、県内高速道路サービスエリア4カ所で「あおり運転は犯罪」を周知する広報啓発活動を行った。 高速隊員と交機隊員をはじめ、ネクスコ中 […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 編集部 日刊警察ニュース 広島県安佐南署ロビーに歩行者ゼロの願い込めた七夕飾りを展示 広島県安佐南署は七夕にあわせ、歩行者事故ゼロの願いを込めた七夕飾りを1階ロビーに展示した(写真)。 県警では、歩行者事故をゼロにする取組みを推進しており、同署は「歩行者事故ゼロモデル警察署」として県内初の指定を受けている […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県警で桜島火山対策会議開く 桜島の大規模噴火に備え、鹿児島県警は桜島火山対策会議を実施した。会議では、県警としての対応を確認するとともに、桜島に隣接する警察署、関係所属間で情報共有を図った。 参加者は桜島の大正大噴火の状況などをDVDで視聴し、桜島 […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県川越・所沢・狭山3署合同のブッロク型飲酒検問を実施 埼玉県川越・所沢・狭山3署合同のブロック型飲酒検問が6月26日(午後8時~10時)、川越市の「国道16号内回り川越警察署入口交差点」であった。 新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が全面解除され、飲酒運転の増加が危惧さ […]
2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府天王寺署がお笑いコンビ・ミルクボーイの交通安全啓発動画を制作 大阪府天王寺署と本部交通総務課は人気お笑いコンビ「ミルクボーイ」の出演協力を得て「交通安全漫才」と題した啓発動画を制作した。You Tubeの府警交通部公式チャンネルで公開している。 ミルクボーイは、昨年の「M-1グラン […]