2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 徳島県警が県理学療法士会と事故防止の連携協定結ぶ 高齢者や、病気・けがなどで身体機能が低下した人が交通事故に遭うのを防ぐため、徳島県警は(公社)徳島県理学療法士会と協定を締結し(写真)、連携した交通事故防止対策に取り組む。 協定の内容は 理学療法士による交通安全指導 理 […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府交野署で署イメージキャラのエコバッグ・ランチョンマットを作製 大阪府交野署では、地域課員が考案した同署イメージキャラクターの「交野ジイ」と「交野ケン」が、犯罪被害防止や交通事故防止の広報啓発活動の一翼を担っている。 「交野ジイ」はおじいさん、「交野ケン」は犬のキャラクターで、いずれ […]
2021年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県佐沼署と登米署では介護保険事業者等と地域安全協定 宮城県佐沼署と登米署は、登米市内49法人が加盟する市介護保険事業者連絡協議会、約30カ所の事業所を抱える社会福祉法人恵泉会との間で「高齢者や子供を事件事故から守る地域安全協定」を締結した。 高齢者や子供を事件・事故から守 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警が長崎・陸自と共同実動訓練を実施 佐賀県警は長崎県警、陸上自衛隊第4師団と協力し、治安出動時の連携要領や連絡体制の強化を図る共同実動訓練を実施した(写真)。 訓練には、佐賀・長崎両県警の機動隊員ら約100人、陸自第4師団から約30人が参加。「殺傷能力を有 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警で「ONE PIECE」の防犯LINEスタンプを制作 奈良県警は、県防犯設備士協会と協働し人気アニメ「ONE PIECE」のキャラクターを用いた防犯LINEスタンプを制作した。 生活安全企画課犯罪抑止対策室がイラストの制作を担当。特殊詐欺や子供の犯罪被害等に注意を呼び掛ける […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警がコミュニティ放送局6社と安全・安心の相互協力協定結ぶ 広島県警は、県内のコミュニティ放送局6社が加盟する日本コミュニティ放送協会中国地区協議会と「安全・安心に関する相互協力協定」を締結した(写真)。 県域放送局が取り上げない地元密着型の防犯情報などをラジオ放送等を通じて、幅 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で「サイバー攻撃対策啓発映像」を作成 埼玉県警は、標的型メール攻撃やソーシャルエンジニアリング、クローズドネットワークの3編で構成される「サイバー攻撃対策啓発映像」を作成した。 コロナ禍におけるテレワーク推進等の環境変化や、東京五輪・パラリンピック等を狙う巧 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県可児署がビーチバレー・浅尾美和さんと年末特別警戒出発式 年末に起こりうる犯罪や交通事故を防ごうと、岐阜県可児署は可児市在住で元プロビーチバレー選手の浅尾美和さんを一日警察署長に委嘱し(写真)、特別警戒出発式を実施した。 署員や防犯パトロール隊員、可児地区交通安全協会員など60 […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県志布志署と宮崎県都城署がトラック協会と事故抑止協定結ぶ 鹿児島県志布志署と宮崎県都城署は(一社)宮崎県トラック協会都城支部、(公社)鹿児島県トラック協会大隅北支部と「都城志布志道路における交通事故抑止に関する協定」を締結した(写真)。 今年度中に、両署が管轄する志布志市と都城 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警があおり運転注意を漫画で呼び掛け あおり運転の被害者にも加害者にもならないよう注意を呼び掛けようと、京都府警本部交通指導課は課員自作の漫画を載せた啓発チラシ(写真)を作った。府内警察署への配布や、府警ホームページの掲載などを通じて周知を図っている。 同課 […]