2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 編集部 日刊警察ニュース 山梨県南アルプス署がケーブルテレビと詐欺被害防止動画を制作 山梨県南アルプス署は地元ケーブルテレビ事業者「狭西CATV」と連携し、署独自の電話詐欺未然防止動画「アルアル電話詐欺」(写真)を制作した。12月5日から同ケーブルテレビやYouTube県警公式チャンネルで放映している。 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が署長会議を開催 警視庁は本部庁舎で警察署長会議を開催した。 席上、斉藤実警視総監は 年末年始特別警戒の実施 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に伴う諸対策の完遂 「新しい生活様式」等に即した警察業務の推進 サイバー空間の脅 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が多機関での児童虐待対処に向けた研修会開く 岐阜県警は子ども相談センター(児童相談所)や学校・教育委員会などの関係機関が一堂に会する「児童虐待事案早期に対処に向けた多機関行動連携に係る研修会」を開催した(写真)。 県警(生活安全部長、同部・警務部幹部、少年課、警務 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警でリモート方式のサイバー攻撃対策演習を実施 埼玉県警は県警WANシステム等を利用したリモート方式で、個別形式のサイバー攻撃対策演習を実施した(写真)。 県内30署の警備課員が受講した。 新型コロナウイルス感染症の影響で、集合教養が行えない状況を受けたもの。演習は、 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 編集部 日刊警察ニュース 京都府伏見署で女子マラソン・一山麻緒選手を一日警察署長に 京都府伏見署は東京五輪女子マラソン代表の一山麻緒選手を一日警察署長に迎え(写真)、広報メッセージの収録と啓発パレードを行った。 年末の交通事故防止府民運動の事前行事として実施。地元企業のワコールに所属する一山選手から注意 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警の森田巡査部長が国際的サイバーセキュリティコンテストで連続入賞 大阪府警本部サイバー犯罪対策課情報解析係の森田賢司巡査部長が、「SANS」が主催する国際的なサイバーセキュリティコンテストで3年連続の入賞(上位5位)を果たした。 コンテストはさまざまな種類があり、平成30年はCyber […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県いちき串木野署が飲酒運転防止を願い折り鶴ストラップ作る 鹿児島県いちき串木野署は飲酒運転防止の折り鶴ストラップ(写真)を管内酒販店に贈呈した。焼酎瓶に掛けられ、来年1月10日まで店頭に並ぶ。折り鶴には啓発標語が書かれた紙が吊り下げられている。 毎年この時期、同署では管内の国道 […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が特殊詐欺被害者を招き優良防犯電話を紹介 日本で初めて電話が開通したことに由来して制定された「電話の日」の12月16日、愛知県警本部生活安全総務課は過去に特殊詐欺被害に遭った人を県警本部に招き、(公財)全国防犯協会連合会が推奨する迷惑電話防止機器「優良防犯電話」 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が教習所・百貨店職員を特殊詐欺被害防止アドバイザーに 奈良県警は県指定自動車学校協会に加盟する自動車教習所(学校)と(株)近鉄百貨店の職員を「特殊詐欺被害防止アドバイザー」に認定した(写真)。 認定されたのは、県内9カ所の自動車教習所職員213人と、近鉄奈良店・橿原店の外商 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が人気警察ドラマと詐欺防止ポスターでタイアップ 多発する特殊詐欺被害に歯止めを掛けようと、神奈川県警本部生活安全総務課は(株)WOWOWと協力し、警察ドラマ第3弾「コールドケース3」とのタイアップポスター(B2判)を作った(写真)。1,500枚を警察署や交番などの警察 […]