2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警で特殊詐欺対策のプロジェクトチームが発足 石川県警は「特殊詐欺対策プロジェクトチーム発足式」を開催した(写真)。 県警では、2015年に本部の指定捜査員で構成する「特殊詐欺撲滅プロジェクトチーム」を設置。現場設定に特化した運用を続けてきたが、今回新たに県内全署か […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警でサイバーセキュリティ動画の作品コンテストを開催 県民のサイバーセキュリティ意識を促進するため、静岡県警本部サイバー犯罪対策課は県防犯協会連合会と協働で「第2回サイバーセキュリティ作品コンテスト」を開催した。県内の大学生や専門学校生から「セキュリティ対策」をテーマとした […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県の企業・県警が協力して子供・高齢者のサイバーセキュリティ体験学習行う 宮崎県企業・警察サイバーセキュリティ連携協議会(MiCS)の主催で子供と高齢者が交流しながらセキュリティについて楽しく学ぶサイバーセキュリティ体験学習が、県北山間部に位置する諸塚村と、県内第2の人口を要する都城市の2カ所 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警でサイバー犯罪の捜査・防犯の「サイバーセンター」を新設 京都府警はサイバー犯罪の捜査や防犯対策を統括する新たな部局「サイバーセンター」を生活安全部に設置した。 深刻化するインターネット上の犯罪に対応し、サイバー犯罪に関する情報集約と捜査力の向上を図るねらい。これまで各部に分散 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山西署が外国語の交番紹介動画を制作 もし日本滞在中にトラブルが起こったら?―。岡山県岡山西署は来日外国人の増加が見込まれることから、交番の概要について外国語で紹介するオリジナル動画を制作した。名称は「Safe life in Japan. What is […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県警で交通機動隊員や機動警察隊員が受講の「マイカー点検教室」 栃木県警交通機動隊は県警機動センターで、交通機動隊や機動捜査隊、機動警察隊の42人が受講する「マイカー点検教室」を開いた。 今後、交通事故処理等の警察活動でEV自動車等を取り扱う機会が増えることが予想されるためだ。自動車 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁で警察署長会議開く 警視庁は警察署長会議を港区・新橋庁舎で開いた。 席上、小島裕史警視総監は、関東地方を中心とした強盗事件に対し「凶悪かつ卑劣な犯罪への対策は社会の安全・安心を確保するため、いささかも緩めるようなことがあってはならない」と述 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県杉戸署の駐在さんに地元の卒業児童が感謝状贈る 埼玉県杉戸署田宮駐在所に勤務する渡辺浩史巡査部長に杉戸町立杉戸第三小学校の卒業に際して6年生児童が思いをしたためた感謝状が届いた(写真)。 その内容は「僕たちが安全に登校、下校するのを見守っていただきありがとうございまし […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県熱海署で歌手・橋幸夫さんの運転免許返納式 静岡県熱海署の特別安全対策監を務める歌手・橋幸夫さんの運転免許返納式が行われ(写真)、熱海署長から運転経歴証明書が交付された。 橋さんは交通部参事官兼交通企画課長から「お願い書」も受け取り、今後、自主返納制度の周知や自主 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が県内各署で災害警備訓練を実施 兵庫県警本部災害対策課は2、3月中、県内各署と雪崩等雪害に対する救出救助訓練や地震を想定した災害警備訓練を行った。 2月24日は氷ノ山国際スキー場で、南但馬署や南但馬消防本部養父消防署、養父市との合同訓練を実施。要救助者 […]