2023年8月3日 / 最終更新日時 : 2023年8月3日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が県警友会と採用募集活動の協力に関する覚書結ぶ 採用活動の幅を広げ、優秀な人材の確保につなげるため、広島県警は警察官の採用募集活動への協力に関する覚書を県警友会と締結した(写真)。 地域に根ざした活動を行う警友会会員を「シニアリクルーター」と位置づけ、自らの経験に基づ […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県警がタレント・菊池柚花さんを特別リクルーターに委嘱 栃木県警は「とちぎ未来大使」で、テレビ等多方面で活躍中のタレント・菊池柚花さん(23)を、警察業務の魅力ややりがいについて若者に紹介してもらう特別リクルーターに委嘱した(写真)。採用試験申込者の増加を目的としている。 栃 […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県警がサッカー強豪校と協力して防犯を広報啓発 県民の自主防犯意識の高揚を図る、県民総ぐるみの「犯罪なく3(さん)ば運動」に取り組む長崎県警では、運動の推進モデル地区を指定して住民等と連携・協働した犯罪抑止対策を推進している。 同運動は「カギかけんば運動」「ひと声かけ […]
2023年8月2日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警で県独自の高齢運転者技能教習を実施 佐賀県警本部運転免許課は70歳以上の高齢ドライバーを対象に、県独自の「高齢運転者技能教習(無料)」を行っている。 自らの運転技能について正しく認識し、自主返納を考えてもらうのが目的。6月20日には報道機関を招き、県警技能 […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県江南署に保育園児が交通安全寄せ書き贈る 愛知県江南署に西部保育園(岩倉市)の年長園児などで構成される「西部ぞうさんクラブ」の園児が訪れ、交通安全寄せ書きを贈呈した(写真)。「出かけるときは、チャイルドシートにすわります」「やめよう! ながら運転 みんなの命守っ […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で防犯ボランティア活動者対象の「広島県安全安心アカデミー」を開講 広島県警本部は防犯ボランティア活動者などに、県内の犯罪情勢や地域安全活動に関する専門的知識を提供し、地域における安全安心なまちづくりのリーダーを育成する「広島県安全安心アカデミー」を、県内2カ所で開講した。県が独自に取り […]
2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 大分県警がサッカー試合会場大型スクリーンで特殊詐欺被害防止の動画を放映 大分県警は6月17日、サッカーJ2第21節「大分トリニータvsファジアーノ岡山」の試合会場「レゾナックドーム大分」で特殊詐欺被害防止を呼び掛けた。 大分トリニータと大分トリニータ担当広告代理店のザイナスエンタテインメント […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県岡崎署が管内商業施設で安全なまちづくりキャンペーンを開催 愛知県岡崎署は7月7日、大相撲・伊勢ケ濱部屋の熱海富士関に一日警察署長を委嘱し、管内商業施設で「岡崎市・幸田町安全なまちづくりキャンペーン」を開催した(写真)。 熱海富士関は「一日警察署長と学ぶ! 防犯対策『特殊詐欺被害 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県鴻巣署は消防署と合同の水難救助訓練 埼玉県鴻巣署は7月3日、県立鴻巣高校のプールで、県央広域消防本部鴻巣消防署救助部隊と合同の水難救助訓練を行った。署員13人と消防職員9人が参加し、相互の連携強化と個人の水難救助能力の向上を図った。 訓練は、水難現場の臨場 […]
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 三重県警では「闇バイト」の危険性を訴える広報啓発活動 三重県警本部サイバー犯罪対策課は7月12日、関係所属と連携し、県内主要駅3カ所(近鉄四日市駅、JR津駅、近鉄宇治山田駅)で「闇バイト」の危険性を訴える広報啓発活動を行った(写真)。 本部生活安全企画課や少年課、四日市南署 […]