痴漢犯罪撲滅へ各種対策 埼玉県警が啓発キャンペーン

痴漢犯罪撲滅へ各種対策 埼玉県警が啓発キャンペーン埼玉県警鉄道警察隊は6月1~15日、県鉄道痴漢犯罪防止連絡協議会等と協働し、痴漢犯罪防止キャンペーンを開催した。新入学期から夏にかけて電車内で関連犯罪が増加する傾向にあることから、撲滅の社会気運の醸成を図ったもの。

期間中「出発式と県内主要駅における駅頭キャンペーン」「電車内や駅構内における啓発放送」「デジタルサイネージによる情報発信」「路線バス車内等へのリーフレット掲示」「SNS(X及びInstagram)での情報発信」を行った。

出発式は2日、JR大宮駅西口イベント広場で開かれ、地域部長と同駅長のあいさつの後、令和6年度痴漢犯罪防止ポスターコンクールの優秀者に対する表彰が行われた。

受賞した高校生3人はチカン撲滅PR大使の委嘱も受け、チカン撲滅宣言を行った(写真)。来年3月31日まで活動する。