2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 重量上げ五輪代表をモデルに 富山南署が防犯・交通安全ポスター作る 富山県富山南署は富山南防犯協会・富山南交通安全協会と協働し、重量上げ男子102kg超級パリ五輪日本代表の村上英士朗選手をモデルとする防犯・交通安全啓発ポスターを制作した。 「タンク村上」の愛称で知られる村上選手は管内出身 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警がネットワークカメラシステムの運用開始 交番と署を結び対話可能 福井県警は3月24日から、県警の閉域ネットワークを活用したネットワークカメラシステムの運用を始めている。 県内の10署全44交番が対象で、交番勤務員の不在時にも来訪者が署員と双方向で対話できるほか、緊急通報装置が発報する […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 茨城県警が土浦市管内で歓楽街対策 違反行為の取締りを 茨城県警本部と土浦署は5月16日、土浦市桜町地内のきらら通りを中心とした歓楽街周辺で歓楽街対策を行った。 歓楽街に人が集まる金曜日の午後6時~9時に、生活安全部、交通部、刑事部と同署が合同で行ったもの。 制服警察官と私服 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が機動隊観閲式 警視庁は5月21日の早朝、新宿区・明治神宮外苑絵画館前と同円周道路で「機動隊観閲式」を挙行した。迫田裕治警視総監を観閲官として、徒歩・車両部隊約1,700人(車両74台、ヘリコプター4機、警備犬6頭)による分列行進が行わ […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 自転車ヘルメットの着用へ 警察官のコメントが小学校社会科副読本に 青森県八戸署の管内にある小学校では、署員が子供たちに自転車用ヘルメットの着用を呼びかけるコメントを載せた社会科副読本が使用されている(写真)。 タイトルは「わたしたちのふるさと 八戸市・青森県 八戸市小学校社会科副読本3 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 高速道路での逆走事故防げ 岐阜県警がICで広報活動 全国の高速道路で逆走運転による事故が発生していることを受け、岐阜県警高速道路交通警察隊と高山署は5月1日、東海北陸自動車道白川郷インターチェンジで合同の広報活動を実施した。 県内の高速道路で逆走による大きな事故は起きてい […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月4日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が花の祭典「フラワーフェスティバル」で各種広報啓発活動 広島県警は5月3~5日、広島市で開催された花の祭典「2025ひろしまフラワーフェスティバル」で防犯等の広報啓発活動を行った。 毎年ゴールデンウィーク中に行われる県内最大級の観光イベントにあわせ警察ブースを出展。今年は3日 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警がTICADに向けテロ対策訓練 8月20~22日に横浜で開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」に向け、神奈川県警と横浜市は5月14日、西区の臨港パーク南口広場とその周辺海域で、関係機関とのテロ対策合同訓練を行った。訓練は「警護」「異臭事案 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 編集部 日刊警察ニュース 京都府東山署が特殊詐欺根絶へプロジェクト発足 国際電話の利用休止を促進 京都府東山署は東山区(京都市)や地域福祉委員協議会、防犯推進委員協議会などと「特殊詐欺等ゼロプロジェクト」を発足させた。府内各地で詐欺被害の発生が後を絶たないためで、被害のきっかけとなる国際電話の利用を休止する取組を進め […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が不動産業界3団体と協定 テロの未然防止へ連携 警視庁は5月21日、不動産業界3団体と「テロ等違法行為の未然防止に関する協定」を締結した(写真)。官民一体でテロや犯罪を許さない取組の実効性を高めるねらいだ。 締結式には、東京都宅地建物取引業協会副会長・三ツ石孝司氏、全 […]