2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 気軽に相談を 広島県警の若手警察官が初任科生を支援 広島県警察学校は4月1日~14日の特別指導期間中、現場で活躍する若手警察官6人を「初任科担当支援員」に指定した。 指定された6人は、初任科生約140人と寮生活を送りながら、学生たちの学校生活や寮生活等をサポート(写真)。 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 編集部 日刊警察ニュース 福井県警が「安全・安心プログラム」を策定 詐欺やトクリュウ対策を強化 福井県警は4月24日、県公安委員会、県と共同で「安全・安心ふくいプログラム2025-2026」を策定した。期間中の2年にわたり、基本目標をもとに各種の取組を推進するもので、今回は急増する特殊詐欺や匿名・流動型犯罪グループ […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 編集部 日刊警察ニュース 設立60周年の富山県警山岳警備隊が新年度の活動開始式 設立60周年を迎えた富山県警山岳警備隊は4月3日、新年度の活動開始式を開いた。 同隊は1965年3月5日に隊長以下25人編成で発足。これまでの60年間で5,232件の救助活動に従事し、遭難者6,101人を救助してきた。 […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県小倉北・小倉南署が共同スローガンを制定 ONE TEAMで安全な小倉の街を目指す 福岡県小倉北署と小倉南署は警察署の組織理念と署員の行動指針として「品位(Integrity)」「情熱(Passion)」「結束(Solidarity)」「規律(Discipline)」「尊重(Respect)」のスローガ […]
2025年5月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 編集部 日刊警察ニュース 金属窃盗の防犯対策で 警視庁万世橋署が買い取り業者に講習会 警視庁万世橋署は5月7日、管内で中古品や金属の買い取りを行う事業者に防犯講習会を開催した(写真)。 盗品の銅線ケーブル等の金属を業者に買い取らせる事案が全国で多発しているためで、この種窃盗対策は関連法案が今国会に提出され […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 編集部 日刊警察ニュース 香川県警が広報誌「さぬきの安全2025」を刊行 警察の活動状況を周知 香川県警は、広報誌「さぬきの安全2025」を刊行した(写真)。1991年から毎年公表している資料で、写真や図をふんだんに盛り込みつつ、前年の活動状況や各種施策をコンパクトにまとめている。全34ページ。 前半は「県警察のし […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 編集部 日刊警察ニュース 詐欺防止対策で国際電話を休止に 京都府福知山署がモデル地区を設定 京都府福知山署は4月30日、特殊詐欺被害防止に向けた新たな対策として「福知山まちごと国際電話使用詐欺ストップ大作戦」を立ち上げた。 詐欺犯人が予兆電話等に使う電話の約7割は国際電話であることから、利用休止手続きのさらなる […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 編集部 日刊警察ニュース 青森県むつ署マスコット「アンナちゃん」に新デザイン シャーマンキングの作者が提供 青森県むつ署は、同県出身の漫画家で人気作品「シャーマンキング」の作者として知られる武井宏之氏から、署の公式マスコットキャラクター「アンナちゃん」の新デザインの提供を受けたことから、3月18日、署長室で感謝状の贈呈式を挙行 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県仙台南署が黄色いハンカチを署前に掲揚 交通事故死ゼロ目指し 春の交通安全県民総ぐるみ運動期間中に設定された「交通事故死ゼロを目指す日」の4月10日、宮城県仙台南署は、交通安全を願って黄色いハンカチを署前に掲げる取組を行った。 昨年に続いて2回目で、名作映画「幸せの黄色いハンカチ」 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月14日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で県南部11署の新任当直長等を教養 埼玉県警第一方面本部は4月23、24日、同方面の県南部11署(浦和、浦和東、浦和西、大宮、大宮東、大宮西、蕨、川口、武南、上尾、岩槻)の当直に従事する警部と警部補を大宮署会議室に集め、「新任当直長等教養」を行った。 当直 […]