2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が訓練用プールで水難救助訓練 適切な救助要領を確認 福岡県警は機動隊の訓練用プールで、初動警察活動に従事する「ファースト・レスポンダー」を対象とした水難救助訓練を実施した。 夏季の行楽シーズンに向け、初動における対応力強化と従事する警察官の安全確保を図ることがねらい。各署 […]
2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 編集部 日刊警察ニュース 47チームが対処能力競う 福岡県警でサイバーセキュリティ競技会 福岡県警本部サイバー犯罪対策課は7月1日、県警全体のサイバー事案対処能力を高める目的で「サイバーセキュリティ競技会」を開催した。令和2年に始まった大会は今回で6回目を迎えた。 今年は出場者の階級制限を撤廃し、過去に出場経 […]
2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 編集部 日刊警察ニュース 盗撮被害防止へ 福岡県中央署が駅エスカレーターに広角ミラー設置 福岡県中央署は7月23日、九州最大の繁華街・天神周辺地区の中心に位置する西鉄福岡(天神)駅構内のエスカレーターに、広範囲を映し出すことができる「盗撮防止ミラー」を設置した。同地区では盗撮被害が多発しており、1日の乗降客数 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 編集部 日刊警察ニュース 高齢者の犯罪被害等防止へ 福岡県西署が支援機関等とネットワークを構築 高齢者を狙ったニセ電話詐欺や悪質商法などの被害、高齢者が関与する交通事故などを防ごうと、福岡県西署は管内関係機関・団体との「高齢者保護ネットワーク」を構築した。 福岡市西区役所をはじめ、管内25校区の自治協議会、公民館、 […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 編集部 日刊警察ニュース 非行防止に尽力した少年補導員称え 福岡県警がボランティア大会で表彰 福岡県警は6月28日、福岡市博多区の博多サンヒルズホテルで「少年健全育成ボランティア大会」を開き、長年にわたり少年の非行防止や健全育成に尽力した少年補導員を表彰した(写真)。 大会には少年補導員をはじめとする少年警察ボラ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース SNS型詐欺防げ 福岡県城南署が金融機関・コンビニ等と緊急対策会議 福岡県城南署は5月29日、「城南区SNS型投資・ロマンス詐欺等被害防止緊急対策会議」を開いた。区役所や区内の自治協議会、金融機関、コンビニエンスストア等の関係機関・団体から約300人が参加した。 今年に入り、管内のSNS […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県西署が地域警察官の受持区等課題改善活動行う 福岡県西署では、3月から「地域警察官の受持区等課題改善活動」に取り組んでいる。 取組は①異動発令から4月半ばまでの「課題と解決方策の策定」②4月半ばから7月末までの「解決方策の試行」③8月中の「結果の検証」の3段階で進行 […]
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 編集部 日刊警察ニュース 季節ごとに治安対策を展開 福岡県西署が”西署納言”プロジェクト始動 管内住民の平穏を確保するため、福岡県西署はこの春から、季節ごとに治安課題の解決や改善を図る「西署納言(せいしょなごん)プロジェクト」を始動した。期間は、今年4月から来年3月までの1年間。 その骨子となるのが、平安時代を代 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 編集部 日刊警察ニュース 情報発信で県内スポーツ22チームと連携 福岡県警が協定結ぶ 福岡県警は4月24日、県内に本拠地を置いているトップスポーツチームと「広報啓発活動の連携に関する協定」を締結した(写真)。「誰もが安心して暮らせる福岡県の実現」のため、それぞれのチームが持つ絶大な発信力を借りて、県警の広 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が無差別殺傷事案に備え訓練 負傷者救護の事態対処医療も行う 全国で無差別殺傷事案が相次ぐなか、福岡県警は消防や自治体と連携し、負傷者救護のための事態対処医療を取り入れた「ファースト・レスポンス実戦訓練」を県内3カ所で3日間にわたり行った(写真)。この種事案が発生した場合に備え、殉 […]