2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県秦野署で元宝塚・母娘を一日警察署長に 神奈川県秦野署は元宝塚雪組の美浜寿里さん(58)と宙組の風輝駿さん(29)の母娘を一日警察署長に委嘱し(写真)、特殊詐欺・交通事故防止の啓発活動を行った。 活動では、2人が特殊詐欺撲滅対策と交通安全の2パターンのナレーシ […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県戸部署でアクティブ交番の住民説明会 神奈川県警は、4月から本格運用を始める「アクティブ交番」の車両を公開し、住民の理解・協力を得るための説明会を開催している。 2月18日には、3月末で統廃合される南浅間町交番を管轄する戸部署が、同交番近くの「社宮司公園」で […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県相模原署で新成人署員を祝う会開く 新型コロナウイルスの影響により全国各地の成人式が中止・延期となったことから、神奈川県相模原署は「新成人を祝う会」を開き(写真)、成人を迎えた署員4人(男性警察官3人、女性事務職員1人)の晴れの門出を祝った。 祝う会は感染 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警がオンラインで不動産仲介業者への防犯研修会を実施 神奈川県警は不動産仲介の(株)ミニミニ神奈川に対する防犯研修会を、WEB会議システムを活用してオンラインで行った(写真)。 同社本社と県内等29支店、6部署をつなぎ、同社社員約60人が参加。 緊急事態宣言中の昨年4月に、 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県相模原署が女優・清水春花さんを迎え「110番の日」広報 神奈川県相模原署は「110番の日」の10日、神奈川県出身の女優・清水春花さん(ディサイファ所属)を一日警察署長に委嘱し(写真)、地域住民に適切な110番通報と特殊詐欺被害防止を呼び掛ける広報啓発活動を行った。 警察の制服 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が人気警察ドラマと詐欺防止ポスターでタイアップ 多発する特殊詐欺被害に歯止めを掛けようと、神奈川県警本部生活安全総務課は(株)WOWOWと協力し、警察ドラマ第3弾「コールドケース3」とのタイアップポスター(B2判)を作った(写真)。1,500枚を警察署や交番などの警察 […]
2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県戸部署で迷惑スケートボードの追放パトロール 神奈川県戸部署は「交番の日」の11月27日、横浜市の「みなとみらい地区」や横浜駅周辺で、迷惑スケートボード追放パトロールを行った。市や防犯協会の職員らを加えた約20人が、滑走禁止場所や夜間帯に行わないように呼び掛けた。 […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警でタレントによる紙芝居朗読の防犯啓発動画を公開 子供を誘拐等の被害から守るため、神奈川県警本部生活安全総務課犯罪抑止対策室はタレントの高崎かなみさん(23)が県警制作の子供安全紙芝居「さっちゃん、ききいっぱつ」を朗読する防犯啓発動画(4分53秒)を、YouTubeやT […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県保土ケ谷署がコンビニをSTOP・詐欺・ストアに委嘱 神奈川県保土ケ谷署は保土ケ谷防犯協会と連名で横浜市保土ケ谷区内に所在する「セブン―イレブン横浜笹山団地前店」を「SSS(STOP・詐欺・ストア)」に委嘱し、オーナーの小髙大輝さんに委嘱状を交付した(写真)。 「SSS」と […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月4日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県戸部署が高校生と落書き消し等の地域貢献活動 神奈川県戸部署は、官民一体となった歓楽街総合対策の一環で県立横浜平沼高等学校と協働し、防犯環境改善を目的とした落書き消し等の地域貢献活動を実施した(写真)。 活動内容は、同対策推進地区での「落書き消し」「ゴミ拾い」「放置 […]