2019年12月23日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県岡山東署がプロゴルフ・渋野日向子選手を一日警察署長に 岡山県岡山東署は今年のゴルフ・全英オープンで優勝するなど、今季のゴルフ界に旋風を巻き起こした渋野日向子選手に一日警察署長を委嘱し、年末・年始特別警戒の出発式・啓発活動を行った(写真)。 多忙なスケジュールの合間を縫って故 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月10日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で五輪内定の柔道選手モデルにしたポスター・チラシ製作 ながら運転やあおり運転の防止、横断歩道での歩行者優先を広く周知しようと岡山県警は、環太平洋大学柔道部に所属し、東京五輪への出場が内定した柔道女子78キロ超級の素根輝選手らを起用した啓発ポスター・チラシを製作した。 計4種 […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で学生・地域の防犯ボランティア協働の児童見守り活動を開始 岡山県警の支援で、県学生防犯ボランティア連絡会「おにたいじ」が地域防犯ボランティアと協働し、各地域で一斉に児童の見守り活動を行う取組みを開始した(写真)。 児童の安全を確保するとともに、防犯ボランティアの活性化を図ること […]
2019年12月3日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県美咲署でレーサー・蒲生尚弥さんを一日警察署長に 岡山県美咲署は交通事故抑止を目的に、倉敷市出身で世界的なレーシングドライバーの蒲生尚弥さんを一日警察署長に委嘱し、交通事故防止啓発活動を行った。 委嘱式では、蒲生さんが「すべてのドライバーが『ゆずる・とまる・まもる』の気 […]
2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月24日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県赤磐署で「特殊詐欺ブロック!声化リレーお届け隊」の出発式 岡山県赤磐署では、女子バレー・岡山シーガルズの田口絢佳選手を「特殊詐欺防止推進大使」に委嘱、啓発イベント「特殊詐欺ブロック!声化(せいか)リレーお届け隊出発式」を開催した。同署管内地域安全推進員や少年警察協助員、瀬戸桜保 […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で女性警察官対象の職務質問技能向上研修会 岡山県警は拝命5年未満の女性警察官を対象にした職務質問技能向上研修会を開催した。 愛知県警から、警察庁指定広域技能指導官の加藤章浩氏と職務質問技能指導員の中根麻紗美氏を講師として招き、講演とロールプレイング教養を受講。受 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月25日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県備前署が和気アルプスで山岳救助訓練 岡山県備前署は本部地域課航空隊や機動隊と連携した初の山岳救助訓練を、和気郡和気町の山々、通称「和気アルプス」一帯で実施した。 署員、隊員の総勢19人が参加。「午前9時、和気アルプスで遭難したとの通報が同署に入った」との想 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警がドコモショップと詐欺防止対策で連携 岡山県警は携帯電話事業者のドコモショップと特殊詐欺被害防止対策で連携し、県内のドコモショップ40店舗の会員約64万人に注意喚起メールを配信する取組みを始めた。 県警初の施策で、開始は8月17日から。メールは有料サイトの未 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月30日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で地域防犯・学生ボランティアの決起集会 岡山県警は県内で活動している地域防犯ボランティアと学生ボランティアによる決起集会を開催した。 防犯ボランティアの拡充と活動の活性化に努める県警が「防犯ボランティアの輪がより一層広がり、活動の加速化が図られるように」と開催 […]
2019年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で桐原本部長が医療福祉大学で講演 岡山県警の桐原弘毅本部長が川崎医療福祉大学の特別授業に講師として招かれ、講演した(写真)。 防犯意識の高揚を図り、警察活動への理解を求めるねらい。学生ら約70人が約90分にわたって耳を傾け、治安情勢などについて関心を深め […]