2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 新入学児童が警視総監と横断歩道の渡り方学ぶ 警視庁は新入学児童の通学時の交通事故防止を図るため、台東区立平成小学校で「警視総監による新入学児童に対する横断訓練」を実施した。 新1年生46人と保護者らが参加し、迫田裕治警視総監や来賓の服部征夫区長らとともに、しっかり […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が白バイ安全運転競技大会 63人が走行技術競う 警視庁は世田谷区にある同庁の白バイ訓練所で、「第46回警視庁白バイ安全運転競技大会」を開いた。 能登半島沖地震の影響で昨年は見送りとなったため2年ぶりの開催で、交通機動隊や警察署などの白バイ隊員約800人の中から選ばれた […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁南大沢署と第一生命が交通事故防止の広報啓発活動で連携 警視庁南大沢署は交通安全日の2月10日、第一生命保険(株)八王子支社多摩センター営業オフィスなどと協働し、交通事故防止や防災に関する広報啓発活動を京王堀之内駅前で実施した。 活動前には「安全安心まちづくりに向けた委嘱状交 […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 六本木ヒルズで詐欺被害防止の啓発動画を放映 警視庁が森ビルと連携 警視庁は都民の特殊詐欺撲滅の機運を高め、被害を一掃するための広報啓発活動の一環として、森ビル(株)との「ストップ! 詐欺」共同宣言を本部庁舎会見室で行った(写真)。鎌田徹郎副総監と同社取締役副社長執行役員の森浩生さんが出 […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁練馬署がタレントと協力して防犯・交通安全イベント 警視庁練馬署は日向坂46の元メンバー・加藤史帆さんを一日警察署長に、練馬区在住芸人の「ねりまだいこん。」をMCに迎え、「ねりま安全安心フェス2025」を開催した(写真)。スローガンは「つなげよう 安全安心 ねりまから」。 […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が特殊詐欺被害防止イベント 吉本のお笑い芸人らが漫才で詐欺手口を紹介 警視庁特殊詐欺対策本部は吉本興業ホールディングス(株)と協働で、特殊詐欺被害防止イベント「わかっていてもダマされる! サギ電話ノックアウト! 漫才で学ぶ! 特殊詐欺防止教室」を調布市文化会館たづくり東館「くすのきホール」 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 編集部 日刊警察ニュース 「人も車も”ゆず”り合い」 警視庁南大沢署で冬至にゆず配る交通安全啓発 飲酒事故などの重大事故が多発する傾向にある年末に向けて、警視庁南大沢署は12月19日、「人も車もゆずり合い」のテーマと冬至にかけて地元産のゆずを配る交通安全イベントを実施した。毎年恒例の活動で、16回目を迎える。 この日 […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が年頭部隊出動訓練 警視庁の「年頭部隊出動訓練」が新宿区・明治神宮外苑絵画館前と同周辺指定道路上で行われた。 緒方禎己警視総監を査閲官、森元良幸副総監を総指揮官として、徒歩部隊と車両部隊、特科部隊の総勢1,648人、131車両が分列行進を披 […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁で年末年始特別警戒 一斉警戒を発令 警視庁は年末年始の都民生活の安全と平穏を保つため、12月13日から来年1月5日までを年末年始特別警戒期間とし、緒方禎己警視総監を長に特別警戒本部を設置した。 12月20日の早朝には「一斉警戒」が発令され、緒方警視総監が職 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁で署長会議 新たな治安課題への対策の推進を 警視庁は警察署長会議を本部庁舎で開いた。席上、緒方禎己警視総監は同庁における来年の重点目標が策定されたことについて触れたうえ、職員が留意すべき当面の課題として 年末年始特別警戒の実施 総合力の発揮による新たな治安課題への […]