2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 編集部 日刊警察ニュース 受験生の痴漢被害防止へ 岐阜駅で大学生と啓発活動 受験生を標的にした痴漢被害を防ごうと、岐阜県警本部地域課は大学入学共通テスト初日の1月18日、県内主要駅の名古屋鉄道岐阜駅の改札口前で啓発活動を行った(写真)。 大学生の防犯ボランティアやMSリーダーズなどと協力。「ちか […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 編集部 日刊警察ニュース 正しい110番の利用を広報 五輪出場選手が岐阜県警の一日通信指令課長に 岐阜県警本部通信指令課は1月10日、東京オリンピックバドミントン女子ダブルス日本代表で岐阜市に拠点を置く女子プロチーム「岐阜ブルヴィック」所属の廣田彩花選手に一日通信指令課長を委嘱し、正しい110番の利用方法を身に着けて […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 編集部 日刊警察ニュース 受験生を痴漢被害から守れ 岐阜県警が啓発動画で注意喚起 岐阜県警本部地域課は1月18日~19日の大学入学共通テストに合わせ、受験生を標的にした痴漢防止のための啓発動画を制作した。 第1弾の「頑張れ、受験生! ~痴漢警戒強化~」(写真)は12月27日、第2弾の「頑張れ、受験生! […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 編集部 日刊警察ニュース マラソン・安藤友香選手が年末年始の交通安全を呼びかけ 岐阜県海津署で一日署長 岐阜県海津署は海津市出身で、昨年3月の「名古屋ウィメンズマラソン」で優勝した安藤友香選手を一日警察署長に任命し、年間約200万人が訪れる「千代保稲荷神社」で、防犯や交通安全の広報啓発活動を行った。 安藤選手は署で委嘱状を […]
2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県垂井署玄関にクリスマスプレゼントコーナーが登場 岐阜県垂井署は署の玄関に、反射材グッズ等を同封したクリスマスプレゼントのコーナーを設置した(写真)。「年末の交通安全県民運動」の一環。 同署では、秋から年末にかけての薄暮時間帯(日没前後1時間)に増加傾向となる交通死亡事 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 編集部 日刊警察ニュース 中高生の闇バイトへの加担防げ 岐阜県警が全公立高校での講話を決定 SNSで犯罪実行者を募る闇バイトが社会問題化している現状を受け、岐阜県警本部生活安全総務課と少年課は県教育委員会と連絡会議を開き、中学・高校生が犯罪に加担しないよう連携を強化することを確認した(写真)。 双方の関係者23 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警察学校でサマータイムを導入 熱中症対策に大きな効果 近年、夏期における暑熱対策が急務となっているところ、岐阜県警察学校は6月24日~8月30日の約2カ月間、「警察学校サマータイム」の試行運用を行い、大きな成果を挙げた。 今年の試行では、学生の起床・点呼の時間を通常日課の6 […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が恒例の交通安全啓発ポスター作る 高橋尚子さんを起用して2種類各3,500枚 岐阜県警本部交通企画課は、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんをモデルとした交通安全啓発ポスターを制作した。 毎年、岐阜市で開催される高橋尚子杯「ぎふ清流ハーフマラソン」の時期にあわせ、県警が高橋さんに一日 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が詐欺防止の広報啓発活動 プロ野球公式戦開催の長良川球場で 岐阜県警本部サイバー犯罪対策課、生活安全総務課と岐阜北署はプロ野球の公式戦(読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ)が長良川球場で行われるのに合わせ、フィッシング等を手口とした詐欺やSNS型投資・ロマンス詐欺等の被害防 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜・愛知合同で初の交通安全運動出発式 死亡事故抑止で連携図る 「秋の全国交通安全運動」の開始にあたり、岐阜・愛知両県警初の合同出発式が、岐阜県各務原市の複合レジャー施設「河川環境楽園」のオアシスパークで開かれた(写真)。秋の行楽シーズンを迎え、両県を行き交う車両が増加するため、連携 […]