2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県宝塚署がバレンタインキャンペーン チョコレート配って防犯・交通安全啓発 兵庫県宝塚署は2月14日、チョコレートを配って防犯・交通安全を呼び掛ける「ほっと安心♡バレンタインキャンペーン2024」を、阪急宝塚駅前歌劇広場(ゆめ広場)で行った(写真)。 活動には、宝塚防犯協会などの関係機関、県や市 […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県加古川署が管内自治体等と交通安全啓発の電柱幕作る 兵庫県加古川署は、管内自治体(加古川市、稲美町、播磨町)と交通安全関係3団体の協力を得て交通安全啓発の電柱幕を作製した(写真)。 従来からあった「ハイビーム活用」と記載された電柱幕に加え、最近の交通事故実態に即した分かり […]
2024年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 編集部 日刊警察ニュース 詐欺被害防止対策で兵庫県警が三井住友信託銀行に協力を依頼 顧客への注意喚起など 特殊詐欺の被害防止対策を推進するため、兵庫県警本部は1月16日、三井住友信託銀行(株)に協力を依頼した。 協力の内容は、同社員がATM利用者に対して詐欺被害の注意喚起をするほか、顧客宅を訪問した際に啓発チラシ等を配り、特 […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警広報番組「こんにちは県警です」が放送開始50周年 警察官が撮影・出演等行う 兵庫県警が地元テレビ局「サンテレビ」で放送する広報番組「こんにちは県警です」が昭和48年10月の開始から50周年を迎えた。 警察官が企画・撮影・出演を行う全国唯一の自主制作番組で、毎月第1土曜日の午前8時30分から15分 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警交機隊が年末特別警戒で同一路線・時間帯に白バイ50台を一斉投入 兵庫県警交通機動隊は先月中、同一の路線・時間帯に白バイを一斉投入し、交差点での交通監視やペア走行による「年末特別警戒」を行った。 例年年末の早朝、薄暮・夜間帯に重大事故が多発している状況を踏まえた取組み。国道2号・43号 […]
2023年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で特殊詐欺総合対策会議開く 兵庫県警は、村井紀之本部長や関係部長、本部関係所属長、県内全署長が出席し「特殊詐欺総合対策会議」を開催した。特殊詐欺対策を指揮する幹部が、詐欺に関する情勢や課題、方針などの認識の共有を図り、真に効果のある対策を推進するこ […]
2023年12月14日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県宝塚署が特殊詐欺被害防止の啓発標語を募集 最優秀賞は「かんぷきん 世の中 そんなに甘くない」 兵庫県宝塚署などによる地域安全運動大会が、阪急宝塚駅構内で開かれた。宝塚市内の小中学生から募集した特殊詐欺被害防止啓発標語の表彰が行われ(写真)、市立小学校に通う伊藤恵海さんが最優秀賞に選ばれた。 「かんぷきん 世の中 […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警で県警サイバー防犯ボランティアに対する研修会 兵庫県警本部サイバーセキュリティ・捜査高度化センターサイバー企画課は11月15日、県警サイバー防犯ボランティアに対する研修会を開催した。 11人が参加。それぞれが取組みについて発表したほか、(株)ラック客員研究員・七條麻 […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が巨大地震を想定し総合災害警備訓練 関係機関600人が参加 「津波防災の日」の11月5日、兵庫県警は洲本市内6会場で総合災害警備訓練を行った(写真)。 巨大地震が発生し、淡路島に架かる明石海峡大橋と大鳴門橋が不通となり、島内に甚大な被害が出ていると想定。34機関総勢600人が参加 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が特殊詐欺被害防止で神戸市や事業者と連携 兵庫県警は10月12日、神戸市福祉局と「特殊詐欺の被害防止に関する協定」を締結した。警察活動を通じて詐欺被害に遭うおそれの高い高齢者を把握した際には、協定に基づき、警察署から市(区役所)に情報提供を行う。福祉関係者による […]