2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警初の「サイバー特別捜査官」誕生 部門の中核担うポストに 兵庫県警がサイバー人材の体系で最上位に位置付ける「サイバー特別捜査官」が、7月22日、初めて誕生した。 指定を受けたのは、特別区分で採用され、サイバー捜査に従事してきた警察官2人。交付式は本部庁舎で開かれ、左山元彦サイバ […]
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県須磨署が詐欺防止ののぼり旗制作 絵師・山下さんの「一筆龍」をデザイン 兵庫県須磨署は、神戸市須磨区在住の絵師・山下真由美さんによる「一筆龍」の作品をあしらった「特殊詐欺被害防止のぼり旗」を作成した。今後、区内の金融機関や協力店等のATMコーナーなど100カ所に設置される予定だ。 依頼のきっ […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県川西署が管内高校で生徒の自転車を点検・整備 兵庫県川西署は7月15~24日に県警が展開する夏の交通事故防止運動に合わせ、県立緑台高等学校に通う生徒の自転車整備を行った。 管内は坂道が多いことから電動自転車で通学する生徒が多く、整備不十分による交通事故が発生している […]
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 編集部 日刊警察ニュース ノンアルビールで交通安全呼びかけ 兵庫署がバー店主と共同制作 兵庫県兵庫署は、神戸市兵庫区小松通に所在するバー「BAR BUZZ」の店長・平井義也さんと協働し、「交通安全ノンアルビール」を作った。瓶のラベルに県警マスコットの「こうへいくん」と「まもりちゃん」をあしらうことで、飲酒運 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月28日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が海自、海保と災害警備訓練 淡路島での孤立に備え 兵庫県警は6月20日、海上自衛隊や海上保安庁と連携して「3機関合同災害警備訓練」を実施した。 災害による淡路島の孤立に備える目的で、2ルートで海上からの部隊輸送の要領等を確認した後、洲本市由良町の「関西太平洋鉱産株式会社 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月23日 編集部 日刊警察ニュース すぴーどをださないでね 保育所園児が星に願いを 兵庫県相生署に七夕飾り 兵庫県相生署は7月1日、管内の八幡保育所の園児を署に招いて、「七夕交通安全~星に願いを」のお披露目式を開いた(写真)。例年、夏場にかけて、子供が当事者となる交通事故が増加する傾向にあることを踏まえたもの。 この日は14人 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 編集部 日刊警察ニュース 自転車ヘルメットの着用へ バレー選手を起用した啓発ポスター製作 兵庫県兵庫署は自転車ヘルメットの着用促進を目的に、管内企業の(株)デンソーテンに所属する女子バレーボールチーム「レッドフェニックス」の選手を起用した交通安全啓発ポスターを製作した。 2種類あるデザインでは、それぞれ「自分 […]
2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 中学生が水難事故の応急用救命代用具を制作 兵庫県相生署の体験活動で 兵庫県相生署は、中学2年生が対象の体験活動「トライやる・ウィーク」を6月2日から6日にかけて開催した。参加したのは相生市立双葉中学校と同市立矢野川中学校の生徒5人で、夏に向け、水難事故発生時に活用するための応急用救命代用 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 風水害を想定 兵庫県丹波署が隣接署や自治体と合同災害警備訓練 兵庫県丹波署は6月4日、隣接警察署や丹波市役所などと連携した合同災害警備訓練を、丹波市柏原町の「丹波の森公苑」で実施した。 風水害による大規模災害を想定。捜索・救助を目的とした小型無人機の飛行訓練や救命用ゴムボート訓練等 […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 編集部 日刊警察ニュース 交通安全願い 兵庫県相生署に幼稚園児制作のこいのぼり飾る 兵庫県相生署は4月24日、管内にあるテレジア幼稚園の園児35人と協力し、「交通安全こいのぼり」を制作した(写真)。 こいのぼりの胴体には装飾として、うろこ形に切った画用紙を用意。園児が手書きで「あんぜんうんてんをしてね」 […]