2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月21日 編集部 日刊警察ニュース 民間技術者2人を兵庫県警サイバーテクニカルサポーターに 職員に技術的指導等行う 兵庫県警サイバーセキュリティ・捜査高度化センターは、民間企業の技術者2人を県警のサイバーテクニカルサポーターとして委嘱した。 2人は、県警が1年間の任期付きで民間企業の技術者を採用する「サイバー犯罪捜査官」として勤務。任 […]
2025年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 中学生が熱烈オファー 卒業生のため兵庫県警音楽隊が吹奏楽部と合同演奏 兵庫県警音楽隊は、加東市立社中学校の「3年生を送る会」で吹奏楽部員との合同演奏を行った。同部部長で中学2年の女子生徒から熱烈なオファーがあったことにより、派遣演奏が実現したもの。 きっかけとなったのは、中学生に職場体験等 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 編集部 日刊警察ニュース 企業のサイバーセキュリティ向上へ 兵庫県警が三井住友海上と協定 ササイバー事案被害の潜在化を防ごうと、兵庫県警は三井住友海上火災保険(株)兵庫支店と、サイバーセキュリティ対策の推進に関する協定を締結した(写真)。 同社はサイバー攻撃の損害を補償する「サイバー保険」を取り扱っており、県 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月10日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警音楽隊が石川県で演奏会 能登半島地震の被災者に癒やし届ける 兵庫県警音楽隊は3月8~9日、石川県内の仮設住宅など4カ所で、能登半島地震被災者に向けた特別派遣による演奏会「はーとふるコンサート」を催した。 8日の午前中は、珠洲市立飯田小学校体育館で演奏会があり、2月に兵庫県内で開か […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 編集部 日刊警察ニュース 災害時の救助技術向上へ 兵庫県警がレスキュー競技大会開く 大規模災害の発生に備え、兵庫県警は発災直後の初期対応にあたる第二機動隊等の救助技術を競う「フェニックスレスキュー競技大会」を、小野市の県警緊急自動車総合訓練センターで開催した。 県内全46署を1部(22署)、2部(24署 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 編集部 日刊警察ニュース 災害による信号機滅灯に備え 兵庫県兵庫署が交通整理訓練 災害の発生により信号機が滅灯した事態に備えようと、兵庫県兵庫署は手信号による交通整理訓練と、電気自動車を使用した信号機復旧訓練を行った。 交通整理訓練には、若手警察官が中心となって参加し、交通課長から指示・教養を受けると […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 黒板アートで交通安全をPR 卒業シーズンにZ世代に響く動画を公開 兵庫県宝塚署は学校を巣立つ卒業生に向け、黒板アートによる交通安全PR動画「黒板アートde交通安全」を公開した(写真)。 会議室の黒板に、卒業を祝う園児や児童のイラストとともに「焦り、不安、心配などで前方不注意があるかもし […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 編集部 日刊警察ニュース 南海トラフ巨大地震に備え 兵庫県警が被留置者の避難訓練行う 兵庫県警本部留置管理課と尼崎南署、尼崎東署、尼崎北署は「大規模災害等発生時における被留置者に係る共同避難訓練」を実施した。 近い将来に発生が予想される南海トラフ巨大地震に備えるため、被留置者の避難誘導や車両による避難等に […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫・石川県警音楽隊が特別演奏会 阪神・淡路大震災から30年の節目に 兵庫県警音楽隊は、石川県警音楽隊をゲストに迎え、「阪神・淡路大震災30年特別演奏会」を西宮市の県立芸術文化センター大ホールで開いた(写真)。大震災から30年の節目に、音楽を通じて震災の経験と教訓を世代・地域の枠を超えて広 […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 編集部 日刊警察ニュース チョコを配って犯罪等防止へ 兵庫県宝塚署がバレンタインキャンペーン 兵庫県宝塚署は2月14日、交通課と生活安全課による合同の「ほっと安心・バレンタインキャンペーン2025」を阪急宝塚駅の駅前広場で催した。毎年恒例の取組。 この日の活動には、宝塚市の観光大使「リボンの騎士『サファイア』」を […]