2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 北海道旭川方面留萌署が関係機関と合同冬道運転訓練 北海道旭川方面留萌署は2月6日、警察・自衛隊・海保・税務署・税関の5機関による合同冬道運転訓練を留萌市内で実施した(写真)。 緊急時等に凍結路面を運転する機会の多い各機関に同署が参加を呼び掛け、総勢約40人が集まった。建 […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警が未解決事件に関する情報提供を呼び掛け 鳥栖署管内での殺人事件が発生から20年 佐賀県鳥栖署管内で未解決となっている殺人事件が発生から20年を迎えたことから、原田崇刑事部長以下捜査幹部が2月9日、事件現場で献花を行い、情報提供を呼び掛けた。 同事件は、平成16年2月9日、鳥栖市飯田町の九州自動車道の […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警が経済安全保障・おかやまネットワークを設立 岡山県警本部外事課は、県の重点事業「守れ!岡山の企業!!経済安全保障対策の強化推進事業」の第3弾として、「経済安全保障・おかやまネットワーク」を設立した。商工団体やアカデミア、官公庁が緊密に連携し、経済安全保障対策を講じ […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警シンボルマスコット「メイプル君」の着ぐるみが完成 市民との架け橋として活躍を期待 今年に入り、広島県警のシンボルマスコット「メイプル君」の着ぐるみが完成した。誕生から30年近くイラストのみの登場だったが、県内各地での警察広報イベントに積極的に参加し、警察と市民の架け橋として活躍していく。 メイプル君は […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県田川署で外国人に対する応接訓練 ベテラン地域警察官が適切な対応学ぶ 在留外国人が増加している現状を踏まえ、福岡県田川署は2月7日、現場で活動するベテラン地域警察官(50代)を対象に、交番に来所した外国人への「地理教示」「遺失物届の受理」を想定した応接訓練を実施した。外国人に対する適切な対 […]
2024年2月26日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁創立150周年記念特別展を開催中 中央区・ポリスミュージアムで3月3日まで 警視庁は2月20日から3月3日の期間中、中央区・ポリスミュージアム(警察博物館)で「警視庁創立150周年記念特別展」を開催している。同庁創立から今日に至るまでの出来事や行事等を「明治・大正」「昭和」「平成・令和」の各セク […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署が認定こども園で節分イベント 園児の元気な声で“特殊詐鬼”が退散 富山県富山南署は管内の新保なかよし認定こども園で、特殊詐欺の鬼「特殊詐鬼(とくしゅさぎ)」を退治する節分イベントを開催した(写真)。 イベントでは、署員扮する「特殊詐鬼」が「架空請求」「還付金」と書かれた紙を持って登場し […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県早良署が5商店街の連合会と協定 暴力団等の進出阻止へ情報共有を強化 福岡県早良署は治安対策上の脅威となる暴力団や匿名・流動型犯罪グループ(匿流)の進出阻止を主な目的として、福岡市早良区西新地区周辺の5商店街で構成する「サザエさん商店街通り連合会」と2月9日、安全安心に関する協定を締結した […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 1都3県警が合同で特殊詐欺撲滅キャンペーン JR東京駅で被害防止を呼び掛け 1都3県警察(警視庁、埼玉県警、千葉県警、神奈川県警)と、コンビニエンスストア等のフランチャイズビジネス団体が加盟する(一社)日本フランチャイズチェーン協会は2月13日、「1都3県警察合同特殊詐欺撲滅キャンペーン」をJR […]
2024年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県宝塚署がバレンタインキャンペーン チョコレート配って防犯・交通安全啓発 兵庫県宝塚署は2月14日、チョコレートを配って防犯・交通安全を呼び掛ける「ほっと安心♡バレンタインキャンペーン2024」を、阪急宝塚駅前歌劇広場(ゆめ広場)で行った(写真)。 活動には、宝塚防犯協会などの関係機関、県や市 […]