2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県うきは署で年末年始の防犯・交通キャンペーン実施 福岡県うきは署の「年末年始特別警戒活動出動式及び防犯・交通キャンペーン」がうきは市立山春小学校体育館と市内道の駅「うきは」で行われた。 署員や交機・音楽隊員をはじめ、防犯指導員、警友会員、小学生児童、地域住民などが参加。 […]
2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県警がスマホゲーム制作会社と「ながら運転」防止の啓発活動 運転中にスマートフォンなどを操作する「ながら運転」を厳罰化する改正道路交通法が12月1日に施行された。これを前に、滋賀県警はゲーム制作会社の(株)スクウェア・エニックスとの合同啓発活動を行った。 スマートフォンのゲームア […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 来年の重点目標浸透へ警視庁が署長会議開く 新年を迎えるに当たり「令和2年警視庁重点目標」の8項目が策定された。 この重点目標に基づき、所属の実情に応じた警察活動を展開するため、同庁は12月4日、本部庁舎で警察署長会議を開催した。
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県岐阜北署で年末年始の特別警戒出発式 岐阜県岐阜北署は管内に所在する県内最大規模のスポーツ施設「岐阜メモリアルセンター」で年末年始特別警戒出発式を挙行した。 出発式には、署員をはじめ、岐阜市、地元防犯・交通・金融機関各種団体の代表者、青色回転灯12団体のボラ […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署で交通安全のキャンペーン実施 愛知県千種署は名古屋市千種区の商業施設「イオンタウン千種店」で、シートベルト・チャイルドシート、自転車用ヘルメット着用徹底の啓発キャンペーンを行った。 「シートベルト・チャイルドシートをカチッ(ア)と締めようキャンペーン […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁葛西署で交通安全・テロ防止キャンペーン 警視庁葛西署は、東京都交通局江戸川営業所と協力して江戸川区・葛西臨海公園で交通安全・テロ防止キャンペーン等を開いた。 同庁の騎馬隊、航空隊、子供に人気のチャギントンの「ウィルソンBIGトレイン」も登場した。 第1部は、白 […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県松浦署が菓子店と協力して「キラリ☆マドレーヌ」を制作 薄暮・夜間時の交通事故を防止しようと、長崎県松浦署は管内菓子店「お菓子のちあん」の協力で、お菓子で早めのライト点灯を促すユニークな取組みを行っている。 同店が、マドレーヌにレモンチョコレートでライト模様のマークを入れたお […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 高知県警とフランチャイズチェーン協会で安全・安心の共同宣言 高知県警と(一社)フランチャイズチェーン協会は安全で安心して暮らすことのできる地域社会「まちの安全・安心ステーション高知家」の実現を目指し、共同宣言を行った(写真)。 警察と同協会との共同宣言は四国初で、県警は今後、協会 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が免許自主返納者に相田みつをキーホルダーを配布 埼玉県警運転免許センターと県内38署の運転免許窓口で、運転免許自主返納者を対象に、詩人「相田みつを」作品の反射材キーホルダー(写真見本)が配布されている。10月から開始しており、なくなり次第終了する。 県警が相田みつを美 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が歓楽街で活動する防犯ボランティアを激励 年末年始に発生が懸念される犯罪・事故の防止と自主防犯意識の醸成に向け、広島県警は県、広島市と合同で、中四国最大の歓楽街「流川・薬研堀地区」で活動する防犯ボランティアの激励と活動状況の視察を行った(写真)。 鈴木信弘本部長 […]