2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 編集部 日刊警察ニュース 京都府川端署がお笑いコンビ・ミルクボーイの似顔絵はがきで防犯呼び掛け 京都府川端署は吉本興業や川端防犯協会などと連携し、駒場孝さんと内海崇さんによる人気お笑いコンビ「ミルクボーイ」の似顔絵を描いた暑中見舞いはがき(かもめ~る)で特殊詐欺被害防止を呼び掛けた。 新型コロナウイルスの影響で高齢 […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県木之本署が消防と合同で山岳遭難訓練 滋賀県木之本署は古戦場として知られる賤ケ岳の中腹で、長浜消防署伊香分署との合同山岳遭難救助訓練を行った。救助技能の向上、他機関との連携強化が目的で、訓練には約30人が参加した。 訓練は、登山者が下山中に急斜面を滑落したと […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警運転免許試験場の新庁舎が完成 愛知県警運転免許試験場新庁舎(写真)の完成式が大村秀章県知事、河村たかし名古屋市長を来賓に迎えて行われた。 後藤和宏本部長が「厳しい財政事情のなか、皆さまのご尽力で新庁舎が完成しました」と式辞を述べ、大村県知事が「来場さ […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 編集部 日刊警察ニュース 鹿児島県鹿児島南署に高校生が手作り消毒スタンド贈る 鹿児島県鹿児島南署に管内に所在する学校法人原田学園鹿児島情報高校・メカトロニクス科の男子生徒から、手作りの足踏み式消毒スタンドが贈られた(写真)。生徒は「警察署に来庁する市民の新型コロナウイルス感染防止に役立ててほしい」 […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 広島県三原署は「けんちゃんと学ぼう!自転車マナーアップ講座」のDVDを制作 広島県三原署は交通安全教育教材「けんちゃんと学ぼう!自転車マナーアップ講座」のDVDを制作し(写真)、三原市教委を通じて管内全20小学校に配布した。 同署では毎年、署員を各校に派遣して交通安全教室を行っているが、新型コロ […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警は専門学生を対象にサイバーセキュリティセミナーを開催 佐賀県警はサイバーセキュリティ人材の育成を目的に、情報工学分野の専門学生を対象にサイバーセキュリティセミナーを開催した(写真)。県警と「サイバーセキュリティ人材育成に関する覚書」を結ぶ専門学校の学生26人が参加。学生はサ […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県宗像署は4コマ漫画掲載の啓発チラシを製作 福岡県宗像署は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、管内の小・中学校、高校に対する広報啓発手法に「SNS利用に係る子供の性被害等防止」広報啓発チラシを活用している。 新たにチラシ内に被害・非行防止に係る「4コマ […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県警では豪雨災害想定した初動対応訓練 滋賀県警は甲賀市土山町所在の青土ダム周辺で、豪雨災害を想定した初動対応訓練を実施した(写真)。 局地的な豪雨が発生し、河川敷の中州に取り残された要救助者がいると想定し、本部7階総合指揮室に災害警備連絡室要員(初動対応要員 […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が県内39署対象の水害対応訓練を実施 埼玉県警は志木市内のあきがせ緊急用船着場で、県内39署の署員を対象とした水害対応訓練を実施した(写真)。水害が発生した場合に備え、署員の対応能力を高めることがねらい。 訓練は、参加者全員がマスク着用のうえ、使用資機材の消 […]
2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 山梨県笛吹署で小学生揮ごうの飲酒運転防止コースター・ステッカーを製作 山梨県笛吹署と笛吹市は、小学生が揮ごうした飲酒運転防止に関する標語を活用し、コースター(写真)とステッカーを共同製作した。枚数は300枚と150枚。6月から順次、管内の酒類提供店と運転代行業者にそれぞれ配布された。 書道 […]