2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 編集部 日刊警察ニュース 治安への関心高めて 静岡県警本部長が常葉大学で犯罪情勢などの講義 静岡県警の津田隆好本部長が常葉大学法学部の学生約120人に対する講義を行い、犯罪情勢や警察業務などを説明した(写真)。 大学生に治安への関心を高めてもらうことなどが目的で、同大静岡水落キャンパスを訪れた津田本部長は「県民 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 編集部 日刊警察ニュース 詐欺等防止へコンビニと協力強化 宮崎県警が全店舗に担当警察官を指定 宮崎県警は特殊詐欺など各種犯罪を防ぐため、県内コンビニエンスストア全店舗に担当警察官を指定する「コンビニサポートポリス」の運用を始めた。担当警察官は定期的に店舗に立ち寄り、従業員から困りごとなどの相談を受理し、協力関係を […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 編集部 日刊警察ニュース 長野県警がサッカーの試合会場でサイバー犯罪防止等の広報活動 長野県警は明治安田J3リーグ第36節AC長野パルセイロ対ヴァンラーレ八戸戦が行われた「長野Uスタジアム」(南長野運動公園総合球技場)で、犯罪被害防止等の広報啓発活動を展開した。 会場では、県警とサイバーセキュリティに関す […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 編集部 日刊警察ニュース 大学サイバー防犯ボランティアが本部長を表敬訪問 総理大臣表彰の受賞を報告 広島県警の則包卓嗣本部長は福山大学サイバー防犯ボランティア「Cypat FU(サイパットエフユー)」による表敬訪問を受けた。学生5人と顧問の大杉朱美准教授が県警本部を訪れ、「令和6年安全安心なまちづくり関係功労者表彰」に […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 編集部 日刊警察ニュース 石川県七尾署が高校生と犯罪被害者等支援を呼びかけ 石川県七尾署は管内にある県立鹿西(ろくせい)高等学校、中能登町役場と協働し、犯罪被害者等支援に対する理解促進を目的とした啓発活動を行った(写真)。 参加した生徒たちは、犯罪被害者等支援シンボルマーク「ギュっとちゃん」の折 […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 編集部 日刊警察ニュース パリパラ・バドミントン金メダリスト・梶原大暉選手が一日署長 福岡県博多署が防犯活動 福岡県博多署は、パリパラリンピック・バドミントン金メダリストの梶原大暉さんに一日警察署長を委嘱し、JR博多駅前広場で「年末年始特別警戒活動出動式」を開いた(写真)。署員や防犯ボランティア団体等約200人が参加。 出動式で […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 編集部 日刊警察ニュース 能登半島地震の県外特別派遣が終了 石川県警が部隊の離県式開く 石川県警は、令和6年能登半島地震に伴う県外特別自動車警ら部隊の特別派遣が11月末に終了するに当たって、離県式を開催した(写真)。 28日には大嶌正洋本部長が、埼玉県警、神奈川県警、長野県警の部隊員に対して「県外のパトカー […]
2025年1月8日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 編集部 日刊警察ニュース 闇バイトへの応募防げ 広島県警が若者に対する街頭啓発キャンペーン 高校生や大学生などの若者に「闇バイト」への応募防止を呼びかけようと、広島県警は(公社)広島県防犯連合会や学生防犯ボランティア団体「スリーアローズ」と連携した街頭キャンペーンを、商業施設「広島パルコ」前で展開した。 参加者 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 編集部 日刊警察ニュース テロ・災害対策で官民協力会の総会開く 今夏のアフリカ開発会議見据え 神奈川県警や県、電力、鉄道などの重要インフラに関わる事業者など延べ337団体からなる「テロ・災害対策神奈川協力会」の総会が横浜市南公会堂で開かれた。 14回目となる今回は245団体273人が出席。今年8月に横浜市内で開催 […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月6日 編集部 日刊警察ニュース マラソン・安藤友香選手が年末年始の交通安全を呼びかけ 岐阜県海津署で一日署長 岐阜県海津署は海津市出身で、昨年3月の「名古屋ウィメンズマラソン」で優勝した安藤友香選手を一日警察署長に任命し、年間約200万人が訪れる「千代保稲荷神社」で、防犯や交通安全の広報啓発活動を行った。 安藤選手は署で委嘱状を […]