2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月24日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警が運転免許試験場で高齢者対象の交通フェスタ開く 大阪府警本部運転免許課は、高齢者の交通事故防止を図るため門真運転免許試験場で、門真市、一般社団法人日本自動車連盟、一般社団法人自動車販売協会連合会大阪府支部、(株)スズキ自販近畿、明治安田生命保険相互会社と連携して、参加 […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 編集部 日刊警察ニュース 山口県山口署でサッカーチーム・レノファ山口の防犯・交通安全ステッカー作る 山口県山口署は、犯罪被害防止等の包括連結協定を結んでいるサッカーJ2・レノファ山口と「特殊詐欺」と「交通安全」への注意を呼びかける2種類のオリジナルステッカーを作成した(写真)。 ステッカーは、レノファ山口のマスコットキ […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面南署で新入学小学生向けの交通安全フォトパネル作成 北海道警札幌方面南署は、小学校の入学式に合わせて、新入学生に向けて交通安全フォトパネルを作成し、交通事故に遭わないよう注意を呼びかけた。 入学式の記念写真撮影スポットとして、校内に設置した交通安全フォトパネル(縦180セ […]
2024年4月23日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警でアニメとコラボしたフィッシング詐欺被害防止の啓発活動 埼玉県警本部サイバー対策課は、今月から放送を開始している新幹線変形ロボットアニメ「シンカリオン」シリーズ最新作の「チェンジ ザ ワールド」とタイアップした広報啓発を行った(写真)。 子供と親世代の双方をターゲットに、子供 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府西成署では署長自作の紙芝居も活用の交通安全啓発イベント 春の全国交通安全運動に合わせ、大阪府西成署は、大阪市立西成区民センターで、地元の園児や児童、高齢者や地域住民約220人を招いて、交通安全の啓発イベントを開いた(写真)。 府内では去年、交通事故による死亡者数が148人と2 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県武南署と川口署で交通安全運動の出発式 埼玉県武南署と川口署は、川口市・イオンモール川口前川サウスコートで、気象予報士の黒田菜月さんと、リポーター犬のしゅと犬くんを一日警察署長に委嘱して(写真)、令和6年春の全国交通安全運動出発式を実施した。 藤木渉・武南署長 […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がスポーツチームのSNS活用したフィッシング被害防止キャンペーン 愛知県警サイバー犯罪対策課は、県内に拠点等のある26スポーツチームと連携して3月18日(サイバーの日)、各チームの公式SNSを用いたフィッシング被害防止キャンペーンを実施した。 それぞれのチームが一斉に公式SNSに電子チ […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警鉄警隊が高校生等と協力して痴漢防止動画を製作 埼玉県警鉄道警察隊の痴漢犯罪防止啓発動画の第4弾が新たに完成し、YouTube県警公式チャンネルで公開されている。撮影には、同県鉄道痴漢犯罪防止連絡協議会会員の高校に在籍する演劇部や鉄道事業者が協力。学校や電車を舞台にし […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県川崎署では春の全国交通安全運動のキャンペーン開催 神奈川県川崎署は川崎駅東口広場で、令和6年春の全国交通安全運動キャンペーンを開催した。 テーマは「子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保」。ゲストとして招いたラジオパーソナリティの光邦さんに一日警察署長を、管内勤務社 […]
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警鉄警隊で春の踏切事故防止キャンペーン 宮城県警鉄道警察隊は、JR東日本東北本部をはじめとした関係機関・団体と連携し、春の全国交通安全運動期間に合わせて「春の踏切事故防止キャンペーン」を実施した。 4月8日にはJR仙台駅でオープニングセレモニーが開かれ、駅利用 […]