Vチューバー「越後屋ときな」さんが交通安全呼びかけ 新潟県佐渡署が啓発イベント
新潟県佐渡署は6月25日、佐渡市と共催で犯罪被害防止・交通安全の啓発イベントを開くにあたり、同県出身で佐渡市の鳥「トキ」などがモチーフのバーチャルユーチューバー「越後屋ときな」さんに一日警察署長を委嘱した。いわゆる”Vチューバー”の一日署長は県警初という。
県内では、昨年7月に佐渡金銀山が世界文化遺産に登録されたことで、観光客の増加に伴う各種事件事故の発生が懸念されている。また、夏休み前の時期にあたることから、園児が事件や事故に巻き込まれないよう、防犯・交通安全意識の向上を図ったもの。
イベントには、園児と保護者の約80人が参加。警察官の制服に身を包んだ越後屋さんは、委嘱状を受け取ると早速、画面の向こうから防犯・交通安全講話を行い(写真)、園児たちから「楽しかった」「いかのおすしが分かった」と大人気だった。その後は、青色回転灯等を装備した車両で青パト活動を行う2団体に、越後屋さんが描かれた「パトロール実施中」のマグネットシートを贈呈。車体への貼付を終えた両団体の青パトは、園児たちに見送られながら、その日のパトロールに出発した。