2025年7月8日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 中学生が水難事故の応急用救命代用具を制作 兵庫県相生署の体験活動で 兵庫県相生署は、中学2年生が対象の体験活動「トライやる・ウィーク」を6月2日から6日にかけて開催した。参加したのは相生市立双葉中学校と同市立矢野川中学校の生徒5人で、夏に向け、水難事故発生時に活用するための応急用救命代用 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県久慈署の警部補制作イラスト「クジアーマー」が地域住民に好評 岩手県久慈署交通課の八木秀行警部補が手がけた防犯・交通安全啓発イラスト「KUJI ARMOR(クジアーマー)」が、地域住民から好評を得ている。 イラストは、後藤俊生署長の「警察と住民の活動が地域を守るよろいになってほしい […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県赤磐署が大学・高校生を一日警察官に委嘱 岡山県赤磐署は管内に所在する大学・高校の学生・生徒5人に一日警察官を委嘱し(写真)、特殊詐欺被害や薬物乱用の防止を呼びかける広報啓発活動を展開した。 任命された学生らは、管内スーパーでの啓発チラシ配布や戸別訪問を通して「 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警の国際電話利用休止緊急対策が奏功 特殊詐欺被害の増加を受け、京都府警が始めた国際電話の利用休止を促す緊急対策が効果を上げている。 5月の休止手続支援件数は、前月の約3倍となる約6,300件に急増した。府警では昨年10月から利用休止に向けた取組を強化してお […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 編集部 日刊警察ニュース 未来の警察官集まれ! 神奈川県山手署が小学校で職業体験イベント 神奈川県山手署は6月16日、県警本部刑事総務課、鑑識課、機動捜査隊と協働して、職業体験イベント「未来の警察官集まれ!」を横浜市立本牧南小学校で開催した。 イベントでは、全校児童に向けて、警察の仕事の紹介や警察犬の訓練展示 […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 編集部 日刊警察ニュース 福島県福島北署の署員が公民館の交通安全セミナーで講師務める 福島県福島北署の桑折分庁舎に勤務する署員が、「国見町公民館」の主催するセミナー「令和7年度くにみ観月台カレッジ交通安全教室」で講師を務めた。 同公民館は町内に居住する20歳以上を対象とした成人教育事業を展開しており、中で […]
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 編集部 日刊警察ニュース お笑いコンビ「タイムマシーン3号」とゆうちゃみさんが警視庁の交通安全広報大使に 警視庁は6月23日、お笑いコンビ「タイムマシーン3号」の山本浩司さんと関太さん、タレントのゆうちゃみさんに交通安全広報大使を委嘱した(写真)。 委嘱式では、関さんが「僕なりにセーフティードライブを広めていけるように頑張り […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース SNS型詐欺防げ 福岡県城南署が金融機関・コンビニ等と緊急対策会議 福岡県城南署は5月29日、「城南区SNS型投資・ロマンス詐欺等被害防止緊急対策会議」を開いた。区役所や区内の自治協議会、金融機関、コンビニエンスストア等の関係機関・団体から約300人が参加した。 今年に入り、管内のSNS […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 飲酒運転抑止・取締り 岐阜県警が県内5カ所にパトカー等を大量投入 岐阜県警は4月から5月にかけて、県内5カ所の地域で「トルネード作戦」と銘打った大規模な飲酒運転抑止活動・飲酒運転取締りを展開した(写真)。交通指導課、高速道路交通警察隊、交通機動隊、管轄警察署、隣接警察署が連携。パトカー […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 風水害を想定 兵庫県丹波署が隣接署や自治体と合同災害警備訓練 兵庫県丹波署は6月4日、隣接警察署や丹波市役所などと連携した合同災害警備訓練を、丹波市柏原町の「丹波の森公苑」で実施した。 風水害による大規模災害を想定。捜索・救助を目的とした小型無人機の飛行訓練や救命用ゴムボート訓練等 […]