2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が防犯カメラ寄贈のJA共済に感謝状贈呈 福岡県警は県内23市5町の地域住民らに防犯カメラを寄贈したJA共済連福岡に、本部長感謝状を贈呈した(写真)。防犯カメラの寄贈台数は3年間で計300台。 JA共済連福岡が始めた寄贈事業は、平成28年7月22日に県警と締結し […]
2019年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月26日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警で「悪質・危険運転対策室」を新設 福岡県警は「暴走族対策室」を発展的に解消し、「悪質・危険運転対策室」を新設した。飲酒運転取締対策係、飲酒運転捜査係、暴走族対策係、暴走族捜査係の4係、室長以下20人体制。暴走族対策に加え、飲酒運転周辺者三罪等の捜査を推進 […]
2019年3月19日 / 最終更新日時 : 2019年3月18日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が子供の安全標語・いかのおすし下敷きを製作 福岡県警と県宅地建物取引業協会は「防犯下敷き(いかのおすし)」(写真)を協働で製作し、県警本部で県教育委員会への贈呈式を行った。 「いかのおすし」は、子供の誘拐・連れ去り被害を防ぐための防犯標語で、危険に巻き込まれそうな […]
2019年3月5日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警鉄警隊が新幹線沿線鉄警隊と合同訓練 福岡県警鉄警隊はJR九州熊本総合車両基地で、九州新幹線沿線の鉄道警察隊と新幹線異常時訓練を実施した。 同隊が昨年行った訓練は、走行中の新幹線を用いて警察通信の重要性に着目した内容。今回は外国人観光客が増加し、ラグビーW杯 […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が建設関連業界団体と暴排協定結ぶ 福岡県警は、建設関連業界団体の県建造物解体工業会、県土木組合連合会と暴力団排除に向けた協定を締結した(写真)。 建設関連工事は暴力団の伝統的資金源とみられ、県内では繁華街の再開発に伴う大規模解体工事、九州北部豪雨に伴う災 […]
2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月25日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署が中間市と総合的な高齢者対策協定結ぶ 福岡県折尾署は高齢者の生命・身体・財産を守り、安全で安心な暮らしを確保するため、管内中間市と「総合的高齢者対策に関する協定」を結んだ。自治体との協力関係を構築し、高齢者が被害に遭う可能性が高い 交通事故 特殊詐欺被害 行 […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県豊前署がランニングで適切110番を広報啓発 福岡県豊前署は「くぼてんくんと110番ランニング」と称した広報キャンペーンを行った。地域課員8人が、豊前市のマスコットキャラクター「くぼてんくん」「きょうこちゃん」と一緒に、管内の主要幹線道路約1.7キロ をランニングし […]
2019年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県折尾署で「職員家族との餅つき大会」開く 福岡県折尾署は、署員の士気高揚施策の一環として「職員家族との餅つき大会」を開催した。 当日は恵まれた天候のもと、署員とその家族180人が参加。はじめに川上文雄署長から家族に向けて、日ごろの職務に対する理解や協力へのお礼と […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県筑後署は福岡ソフトバンクホークスの牧原選手を一日警察署長に 福岡県筑後署はプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの牧原大成選手に一日警察署長を委嘱し、大川市の商業施設で年末年始特別警戒出陣式を行った。 署員や自動車警ら隊員をはじめ、管内のボランティア団体などが参加。精悍な制服姿の牧原 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が捜査実務未経験の若手に現場の実践的教養 福岡県警本部交通指導課と交通機動隊は協働で若手交通捜査員の育成に努めており、このほど、交通機動隊の巡査部長昇任試験合格者で捜査実務経験のない隊員を対象に、実務を通じた実践的教養を行った。 同課暴走族対策室が捜査中の2事件 […]