2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中川署が洋菓子店とイルミネーション看板の点灯式 光の力で防犯を 愛知県中川署は管内洋菓子店の協力を得て、同店敷地内に設けたイルミネーション看板の点灯式を実施した。管内では侵入盗被害が多発しており、防犯キャンペーンにあわせた取組みとして行うこととしたもの。 看板は、防犯4原則「時間、光 […]
2023年12月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警鉄警隊と鉄道各社が連絡協議会定例会で今年の活動を回顧 愛知県警鉄道警察隊はJR東海と協働し、中村警察署講堂で「令和5年愛知県鉄道・警察連絡協議会定例会」を開いた(写真)。 浅岡隊長による活動報告があったほか、JR東海が台風等による滞留対策、名古屋鉄道が防護資機材やタブレット […]
2023年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月13日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊田署がラグビースクールの園児・児童と交通安全広報 薄暮時の横断歩行者の事故を受け 愛知県豊田署は豊田ラグビースクールと連携し、総合スーパー「イオンスタイル豊田」と酒類販売の「酒ゃビック豊田十塚店」で交通安全広報を実施した(写真)。管内で10月以降、朝夕の薄暮時間帯に横断歩道上で歩行者が亡くなる重大事故 […]
2023年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年12月7日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県東署などが詐欺防止へ補助金制度 防犯機能付き電話機の購入に5000円の補助 特殊詐欺の被害防止対策として、愛知県東署は東区防犯連合会と協力し、被害防止機能付き電話機購入の補助金制度を創設した。連合会が寄付金を募るなどして集めた資金を活用。管内居住の65歳以上、または65歳以上と同居する人を対象に […]
2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県岡崎署が幹部向けイクボス研修 民間企業から講師迎え意識改革図る 愛知県岡崎署は自動車専用の精密部品を開発・販売する(株)アイシンの社員を部外講師に迎え、幹部職員に対するイクボス研修を行った。 同社では2015年に、女性活躍推進の活動として「イクボス塾」という取組みを始めた。イクボス塾 […]
2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県安城署の一日警察署長に就任 地元出身のプロレスラー、オカダ・カズチカさんが防犯訴え 愛知県安城署は、地元安城市出身のプロレスラー、オカダ・カズチカさん(新日本プロレスリング所属)に一日警察署長を委嘱し(写真)、市内の中学校で防犯教室、ショッピングセンターで防犯キャンペーンをそれぞれ行った。 中学校での防 […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県半田署が「第九回はんだ山車まつり」で雑踏警備 約420人体制で観客の安全図る 愛知県半田署は10月28、29日に半田市で開かれた「第九回はんだ山車まつり」で雑踏警備に従事した。延べ約420人の体制で取り組み、警備の基本方針を達成するなど、警備を成功裏に終えることができた。 はんだ山車まつりは、保存 […]
2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月28日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県知多署が「ホンデリング」活動 本の寄贈で犯罪被害者等の支援を 愛知県知多署は、寄贈された本の売却代金を犯罪被害者等の支援に役立てる「ホンデリング」の活動に取り組んだ。 「本(ホン)で支援の輪(リング)が広がってほしい」というプロジェクト。9月中、署員のほか、知多市役所、署被害者支援 […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県一宮署と医師会が協定 高齢者の詐欺被害防止へかかりつけ医が防犯アドバイス 愛知県一宮署と一宮市医師会は、高齢者の特殊詐欺被害防止を目的とした協定を結んだ(写真)。同署が被害防止に役立つ情報を医師会に提供し、加盟する医師(743人)が被害に遭わないためのポイントを高齢患者に伝える。 持病等で定期 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警と名古屋グランパスが協働で「攻めと守り」の地域安全活動を展開 愛知県警はサッカー・J1「名古屋グランパス」と協働で、チームカラーの「赤」とパトカーの赤色灯の「赤」をコラボレートさせた「攻めと守りのレッド作戦」と題する地域安全活動を展開した。 「攻め」と「守り」のポジションに対応でき […]