2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警が冬季災害警備訓練 地震による大規模雪崩などを想定 北海道警は2日間、今年度の「北海道警察冬季災害警備訓練」を実施した(写真)。厳寒期の大規模災害発生に備えるための実践的な内容で、広域緊急援助隊警備部隊と刑事部隊が対象。 訓練では「月寒断層帯を震源とする最大震度6強の札幌 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 編集部 日刊警察ニュース 運転免許証の自主返納促進へ 大学生と警察官が演劇披露 北海道旭川方面名寄署管内の大型商業施設で、地元大学演劇サークルの学生3人と署員が、高齢ドライバーに運転免許証の自主返納を促す演劇「自主返納~僕と君はずっと一緒…」を披露した(写真)。 演劇には高齢ドライバーと孫、警察官に […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 編集部 日刊警察ニュース 「闇バイトは犯罪」 釧路方面広尾署制作の啓発動画が好評 北海道釧路方面広尾署は、「闇バイト」による強盗事件を題材とした啓発動画「【闇バイト】サンタの町にある警察署からのお願い」をYouTube道警公式アカウントで公開した(写真)。前説、ドラマ「STOP闇バイト~とある警察署の […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 編集部 日刊警察ニュース 北見方面が暴風雪災害等を想定した初動対応訓練行う 北海道警北見方面本部は、暴風雪災害等を想定した「災害警備本部初動対応訓練」を行った(写真)。 大規模停電や死者が出るおそれのある暴風雪災害等が発生した際、災害警備本部の要員が初動対応を適切に行えるように、各種要領の習熟を […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警が十勝連峰三段山で冬山遭難救助訓練 北海道警は1月27~29日の3日間、十勝連峰に属する三段山(標高1748m)で山岳遭難救助隊の冬山遭難救助訓練を実施した。 「スキーヤーが雪崩に巻き込まれた」との想定の下、隊員は実際の救助手順に沿って「雪崩埋没者の捜索」 […]
2024年12月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 編集部 日刊警察ニュース 「心のまわしを締めて」 道出身力士をモデルに飲酒運転根絶ポスター作る 北海道札幌方面東署は札幌東交通安全協会等と協働し、放駒部屋の幕内力士で岩内郡岩内町出身の一山本関をモデルに起用した飲酒運転根絶の広報ポスターを作成した(写真)。 ポスターには、一山本関の写真やサインを配置。そばには黒く縁 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 編集部 日刊警察ニュース 小学生3人が交通事故防止の広報啓発 旭川東署が一日交通警察官に任命 北海道旭川方面旭川東署は管内に住む小学生3人を一日交通警察官に任命し、交通事故防止の広報啓発活動を展開した。 この日、署を訪れた3人は警察官の制服や乗務服と署員お手製の名前入り階級章と交通腕章を着用。老浪和也署長から任命 […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 編集部 日刊警察ニュース 地震に伴う大津波に備え 北海道警が関係機関と災害警備訓練 北海道警は、日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に伴う大津波に対する初動対応能力の向上と関係機関との連携強化を目的とした災害警備訓練を実施した。 訓練では、「地震に伴う大津波の発生で甚大な被害が発生し、えりも町が孤立した」と […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月15日 編集部 日刊警察ニュース 住民のサイバーセキュリティ意識向上へ 旭川方面富良野署が市役所と連携協定 北海道旭川方面富良野署は、富良野市役所と「サイバーセキュリティに関する連携協定」を結んだ。情報共有を図るとともに、市民への広報啓発を共同で推進し、セキュリティ意識の浸透に努める。 今後、同署が提供するサイバーセキュリティ […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 編集部 日刊警察ニュース 札幌方面手稲署がジャーマンシェパードを嘱託警察犬に 管内の訓練指導手が2頭合格 北海道札幌方面手稲署は、管内に居住する訓練指導手・田中友子さんの飼育するジャーマンシェパードの「エルドナ」と「イーファ」に嘱託警察犬を委嘱した。 田中さんは子供のころから動物に囲まれた生活を送っており、幼少期に警察犬が主 […]