2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月29日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県福岡空港署員と空港関連企業等職員によるエアポートパトロール隊が活動再開 福岡県福岡空港署の署員と空港関係企業等の職員で構成される「エアポートパトロール隊」のパトロールが6月19日、新型コロナウイルス感染症の移動自粛要請の全面解除に伴って再開された。平成16年の結成以来、同隊では毎月1回のパト […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警がコロナ関連詐欺の被害防止に対策 新型コロナウイルスの感染拡大に乗じた詐欺事件の発生が懸念されることから、福岡県警は被害防止のための2対策に乗り出した。 個人情報を盗み取るフィッシング被害の情報提供専用フォームをネット上に開設するとともに、県の臨時職員が […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警で専門捜査官(語学)の教養計画を策定 福岡県警は専門捜査官(語学)の早期戦力化のための教養計画を策定し、7月1日から施行する。 新採用の専門捜査官(語学)が対象となり、採用時教養期間(採用から15カ月間)と育成対象者教養期間(その後3年間)の4年3カ月の期間 […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警本部・各署で感染症に配意した防犯広報を実施 新型コロナウイルス感染症対策で街頭広報活動が自粛されるなか、福岡県警や各署、防犯協会では各地域の実情に応じ、感染防止に配意した非接触型の防犯広報活動を実施している。 県警本部・県防連では、新型コロナに便乗した詐欺・窃盗被 […]
2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県柳川署で飛沫感染防止のフェイスガードを製作 新型コロナウイルスの感染リスク軽減の一環で、福岡県柳川署は飛沫感染を防ぐフェイスガードを独自製作し、署員に配布した。来訪者の応接、交通事故処理、保護対応など、他人との密接を強いられる現場警察官の飛沫感染のリスクと精神的苦 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警鉄警隊が鉄道事業者と協力して列車に飲酒運転防止のヘッドマーク 福岡県警鉄警隊は春の全国交通安全運動期間中、県内鉄道8社が運行する列車前面に「STOP!飲酒運転」と書かれた啓発用マークを取り付け(写真)、飲酒運転撲滅を呼び掛けた。 昨年末に、各鉄道事業者等と行ったものと同じ活動。新型 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警鉄警隊がJR西日本から感謝状受ける 福岡県警鉄警隊はJR西日本から盗撮事件の検挙に対する感謝状を受領した(写真)。 3月23日に、新幹線博多駅構内で発生した盗撮事案を、立番中の隊員が現行犯逮捕したため。立番場所から十数メートル先で不審な動きをする男を発見し […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月28日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県糸島署がコロナ感染予防で総合対策を実施 全国で新型コロナウイルスの感染拡大が進むなか、福岡県糸島署は、管内市民約10万人から10人の感染者が出たことを重く受け止め、感染者が出た直後から「市民・署員・家族を守る」ことを目的とした総合対策に取り組んでいる。 警察大 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県うきは署の若手女性署員が人命救助でお手柄 福岡県うきは署の若手女性署員2人が先月9日にうきは市の主催で開催された「第15回うきは市民ロードレース大会」で、心肺停止になったランナーの人命救助に大きく貢献したとして、浮羽消防署長から感謝状を贈呈された。 同署生活安全 […]
2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年2月13日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県警が「海賊版漫画、利用しない」を呼び掛けるポスター製作 福岡県警は大手出版社・(株)集英社の協力で、「STOP!海賊版」「無断アップロードは違法です!」との文言を記し、著作権侵害を警告する啓発ポスターを製作した。人気漫画「キングダム」のキャラクターが「俺たちは 見ない、読まな […]