2025年10月30日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府摂津署が交通安全運動出発式 お笑い芸人・小籔千豊さん迎え 大阪府摂津署は9月18日、府内出身でお笑い芸人の小籔千豊さんを一日警察署長に迎え(写真)、秋の全国交通安全運動出発式を署の駐車場で開いた。 出発式で、特別車両点検を終えた小籔さんは「家族が平和に暮らせるのもみなさんのおか […]
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府堺署が交通安全特別警戒隊の出発式 タレント迎え事故防止を呼びかけ 大阪府堺署は9月19日、アイドルグループ・NMB48元メンバーで堺市出身のタレント・吉田朱里さんに一日警察署長を委嘱し、堺区にある市民交流広場「Minaさかい」で交通安全特別警戒隊の出発式を実施した(写真)。来賓として辻 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府貝塚署は教習所で交通安全啓発イベント 幼稚園児が参加 大阪府貝塚署は6月3日、管内にある自動車教習所「関西自動車学院」で交通安全啓発イベントを開いた(写真)。同所に設置された交通安全啓発ラッピング自動販売機のお披露目もかねた催しで、地元の幼稚園児と保護者が招かれた。 イベン […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 編集部 日刊警察ニュース 「大きくなあれ」園児が交通安全への願い込め 大阪府北堺署でひまわりの苗植え 大阪府北堺署で6月4日、交通安全への願いを込めた「ひまわりの絆プロジェクト」のキックオフイベントが行われた。光明幼稚園の園児63人や、行政・関係15団体の代表らが参加。初夏の爽やかな青空のもと、園児は「大きくなあれ」「宇 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府西成署が地元信金と連携協定 詐欺被害防止へ対策を強化 大阪府西成署は、大阪シティ信用金庫と「特殊詐欺等の犯罪被害防止に関する連携協定」を結んだ(写真)。詐欺被害を未然に阻止するため、迅速な通報や防止策の強化が盛り込まれている。 具体的には「特殊詐欺の兆候(アポ電や高額出金な […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 編集部 日刊警察ニュース 風神雷神が不法投棄を警戒 高校生デザインの防犯イラストを大阪府西成署に掲示 大阪府西成署は、「防犯イラスト完成記念式」を開いた(写真)。西成区にある今宮工科高校でグラフィックデザイン等を学ぶ生徒に制作を依頼したもので、今後1年間、署内に掲示される。 作品は縦2.6m×横4mの大きさ。西成区で問題 […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警女性白バイ班が発足40周年 交通安全啓発等で活躍 大阪府警の女性白バイ班「セーフティウインズ」が今月、1985年の発足から40周年を迎える。 「男女雇用機会均等法」の制定されたこの年、女性の社会的地位の向上や社会進出が強く叫ばれた時代にあって、社会的変化にいち早く対応し […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 編集部 日刊警察ニュース 万博会場のマイカー乗り入れ禁止等 大阪府警が交通規制を広報 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を間近に控え、大阪府警本部交通規制課は万博会場のある夢洲・舞洲地区の交通規制に関する広報活動を始めた(写真は概要地図)。ポスターやチラシ、ウェブサイト、デジタルサイネージ、 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 編集部 日刊警察ニュース 捜査用似顔絵を外国語で 大阪府警が作成シート開発 多くの外国人が訪れる大阪・関西万博を前に、大阪府警本部鑑識課では(公財)大阪国際交流センター等と協働し、「似顔絵・姿絵用外国語特徴シート」(写真)を全国に先駆けて作成した。英語、中国語、韓国語、ベトナム語の4カ国語に対応 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 編集部 日刊警察ニュース バス車内でのテロ防げ 大阪府茨木署が万博見据え対処訓練 大阪府茨木署は阪急バス茨木営業所敷地内で、進行型殺傷事案を想定した合同対処訓練を実施した。4月13日から始まる「大阪・関西万博」を見据え、阪急バスのほか、京阪バスや近鉄バスの関係者も訓練に参加。バス車内でのテロ等違法行為 […]