2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警で駐車違反・車上ねらい被害防止の「River作戦」を展開 岐阜県警本部交通部では7月から8月にかけての期間を駐車違反取締りと車上ねらい被害未然防止の強化期間とする「River作戦(気分良くアユ釣りをするために)」を展開している。 長良川などの清流でアユ釣りが解禁されると、県内で […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が幼児向け性犯罪被害防止動画を制作 埼玉県警生活安全総務課「防犯指導班ひまわり」は、幼児等にプライベートゾーンについて学んでもらおうと、オリジナルの啓発動画「だいじなからだ~プライベートゾーン~」(写真)を制作した。 約4分間の映像で、警察官と人形(パペッ […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警で「暴走・爆音走行対策室」を新設 広島県警は暴走・爆音走行車両に対する徹底した取締りの体制を強化するため、8月1日付で交通指導課に「暴走・爆音走行対策室」を新設した。 室長以下12人の体制で、暴走族だけでなく爆音走行を重点取締り対象とし、「爆音」と銘打っ […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 長野県軽井沢署が夏季治安対策の臨時警備派出所を開設 長野県軽井沢署は7月13日~8月18日までの37日間、旧軽井沢銀座通り入口ロータリーに旧道臨時警備派出所を開設し、軽井沢町を訪れる人の利便を図るとともに、事件・事故の未然防止に努めている。 開所式では、SC軽井沢クラブ所 […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警が新規の学生防犯ボランティア52人を登録 京都府警本部生活安全企画課は、学生防犯ボランティア「ロックモンキーズ」第16期の新規登録者52人に登録証を交付した。 ロックモンキーズは府内の大学生や専門学校生で構成される学生防犯ボランティア。平成21年6月の発足から現 […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山南署で地元中学校と特殊詐欺被害防止の啓発活動 富山県富山南署は地元の防犯組合や中学校と協働し、商業施設で特殊詐欺被害防止の啓発活動を行った。特殊詐欺等の被害が前年比2倍のペースで確認されているとして、県警が「詐欺多発非常事態宣言」を初発出したことを受けた取組。 活動 […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警など1都9県警が参加するサッカー大会が開催 静岡県警など1都9県警の警察職員が参加する、警察職員のサッカー大会「第25回ポリス・フレンドシップ・カップin静岡(名誉会長は山崎裕人元警察大学校長、名誉顧問はセルジオ越後氏)」が、7月6日~7日の2日間、裾野市の御殿場 […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊田署は運転シミュレーターによる危険運転体験会開く 愛知県豊田署は、(一社)自動車連盟(JAF)愛知支部の協力を得て、運転シミュレーターを使った危険運転の体験会を行った(写真)。 体験会では、同支部のセーフティアドバイザーが「実際の車では体験できないことをシミュレーターで […]
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月13日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県警が大手QVC企業とサイバーセキュリティパートナーシップ協定締結 千葉県警本部サイバー犯罪対策課は、テレビ、インターネットを主体としたマルチプラットフォーム通信販売等を行っている(株)QVCジャパンとサイバーセキュリティパートナーシップ協定を締結した(写真)。平成28年から6回目の協定 […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 編集部 日刊警察ニュース 三重県四日市西署が競輪・柴崎兄弟と自転車で夏の交通安全パトロール 三重県四日市西署は菰野町出身で競輪選手として活躍する兄の柴崎俊光選手、弟の柴崎淳選手の2人に一日警察署長を委嘱し、菰野町のリゾート施設で「夏の交通安全パトロール with bicycle racer~ヘルメットをかぶって […]