2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警で青年警察ボランティアの合同委嘱式 埼玉県警は青年警察ボランティア4団体の交流と親交を目的に、県警本部で合同委嘱式を開催した。 クリッパーズ、ピアーズ、サイバースペースガーディアンズ、シームスの4団体から約91人が出席。 委嘱式後には、犯罪や少年非行の防止 […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府豊能署が兵庫・京都と合同の交通安全キャンペーン 大阪府豊能署は「春の全国交通安全運動」初日の5月11日、兵庫県川西署・篠山署、京都府南丹署と合同の街頭キャンペーンを初めて開催し、交通安全意識の高揚を図った(写真)。 大阪府能勢町に所在する道の駅「能勢くりの郷」で行われ […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2019年5月24日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県警が金メダリスト・高橋尚子さんを一日交通部長に委嘱 岐阜県警は岐阜市出身でシドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんに一日交通部長を委嘱し(写真)、交通安全啓発活動を行った。 毎年恒例の取組みで、8回目の就任となった高橋さん。啓発活動の内容も年ごとに変更され、今年 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 奈良県警が川開きフェスタで「サイバー犯罪体験ブース」設置 奈良県警本部サイバー犯罪対策課と五條署は五條市が主催する「川開きフェスタ2019」で「サイバー犯罪体験ブース」を設置した。 ブースでは、小さな子供から大人までが挑戦できる「サイバー犯罪クイズ」と、遠隔操作ウイルスの感染状 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警で新配置地域幹部研修を開催 愛知県警は今春の人事異動で地域課長や同課長代理、交番所長、当務係長に着任した計92人に対する新配置地域幹部研修を開催した。 受講者の内訳は、警視4人、警部27人、警部補61人。地域警察の取組方針の周知、業務管理・地域警察 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で全警察署の署員参加の風水害対策警備訓練 神奈川県警は厚木市の県消防学校災害救助訓練場で、警察署員が参加する風水害対策警備訓練を行った。 梅雨入りを前に、増水した河川や土砂流出による災害を想定し、署員の装備資機材の操作要領の習熟と救出救助能力の向上を図った。 訓 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が小学校で体験型防犯教室「BO-KENあいち」を開催 新入学・新学期を迎えた小学生児童の登下校時の安全を確保しようと、愛知県警は名古屋市内の小学校で体験型防犯教室「BO-KENあいち」を開催した。 県警では平成27年から同教室を推進。子供たちが危機に直面した場面を疑似体験す […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警がスポーツ観戦の発煙筒使用事案を検挙 埼玉県警は昨年12月に天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会決勝戦があった「埼玉スタジアム」前の道路で、みだりに発炎筒をたいたとして、浦和レッズのサポーター3人を道路交通法違反(道路における禁止行為等)で検挙した。 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 編集部 日刊警察ニュース 京都府舞鶴署の「パトカー・ペーパークラフト」が人気 京都府舞鶴署の署員が旧英国車タイプのパトカーのペーパークラフトを製作した(写真)。小さな子供から大人までを配布対象としており、パトカー模型を組み立てることで、交通安全・法令順守の意識付けを図ることがねらいだ。 もともとは […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警で詐欺被害防止の「だまされんのじゃ岡山県・県民運動」を開始 岡山県警は県や県教委、(公社)県防犯協会と、県民一人一人に特殊詐欺根絶の意識を浸透させる「だまされんのじゃ岡山県・県民運動」を展開している。期間は4月12日~12月31日。「『三本の矢』作戦」と称した推進重点を柱に各種施 […]