2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 京都で「16都道府県公安委員連絡会議」を開催 京都府公安委員会は、東京都と政令指定都市を持つ15道府県の公安委員会委員が参加する「16都道府県公安委員連絡会議」を、京都市左京区の「国立京都国際会館」などで開催した。加盟各都道府県の公安委員会が抱える共通課題や問題点な […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県飯塚署の働き掛けで地域にLEDライト増設と防犯カメラの設置 福岡県飯塚署から飯塚市への働き掛けで、市内のLEDライトが5台から9台へと増設されたほか、JAふくおか嘉穂の支援で防犯カメラ2台と「子どもを守ろう!防犯カメラ見守り中」と記載したセーフティポイントが多数設置されることにな […]
2018年7月6日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警察学校で激論交わすディベート教養 静岡県警察学校は初任科生(短期課程第95期生)のコミュニケーション能力の向上に向け、ディベート教養を行った(写真)。 66人が参加。3~4人のグループが「交番制度を廃止すべきである」などのテーマごとに肯定側、否定側、第三 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県警が獣医師会と子供の見守り活動推進協定結ぶ 子供の登下校時間帯などに合わせ、通学路や公園などで愛犬の散歩を行う、通称「わんわんパトロール」の普及促進を図るため、千葉県警は(公社)千葉県獣医師会と「子供の見守り活動の推進に関する協定」を締結した(写真)。今後、協定に […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が家電量販店「ノジマ」と迷惑電話防止機器の普及図る 特殊詐欺被害に歯止めを掛けるハード面の対策として、神奈川県警は横浜市に本社を置く家電量販店「ノジマ」と協力し、録音機能付電話機など迷惑電話防止機器の普及を図っている(写真)。 今年度から県警が推進している「詐欺撲滅の2本 […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県浦和西署で父の日の職場見学会を開催 埼玉県浦和西署は父の日にちなみ、署員家族に警察署で働く両親の姿を知ってもらい、家族の絆を深めるための職場見学会を開催した。署員の家族や親戚をはじめ、少年剣道教室の児童と家族など約120人が訪問。制服姿の署員がホスト役を務 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県警が少年鑑別所と「少年の立ち直り支援活動に関する協定」締結 長崎県警は、長崎少年鑑別所と「少年の立ち直り支援活動に関する協定」を締結した。相互連携を行うことで、少年の健全育成や非行等の問題を抱える少年の立ち直り支援をより効果的に推進することが目的。この種協定を結ぶのは九州では初め […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 編集部 日刊警察ニュース 宮城県警が交通信号機への電源供給訓練を実施 宮城県警は「みやぎ県民防災の日」の6月12日、本部交通部員30人と県職員2人が参加し、可搬式発動発電機、プラグインハイブリット車(PHV車)、燃料電池車(FCV車)を活用した交通信号機への電源供給訓練を実施した(写真)。 […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 編集部 日刊警察ニュース 和歌山県警では特別交通機動隊の特別交通取締り出陣式 交通死亡事故の急増を受け、和歌山県警は、昨年7月に編成した特別交通機動隊(Special Traffic Team)の特別交通取締り出陣式を行った。和歌山市やその周辺主要幹線道路で、一台でも多くの白バイやパトカーを走らせ […]
2018年7月3日 / 最終更新日時 : 2018年7月2日 編集部 日刊警察ニュース 高知県警察学校の初任科生が児童に交通安全教室 高知県警察学校は初任科生が小学生児童の指導に当たる交通安全教室を、警察学校グラウンドで行った。 4月入校の第72期短期初任科生23人、第86期初任科生44人が、交通担当教官のアドバイスを受けた後、1人につき児童2人を担当 […]