2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警がNTT西日本東海支店と特殊詐欺被害防止で連携 愛知県警本部生活安全総務課はNTT西日本東海支店と連携し、特殊詐欺の注意喚起を行う取組みを始めた。 同社の通信設備保守点検班が、固定電話等の故障修理で顧客宅を訪問する機会に啓発チラシを手渡し、犯人と話さないための電話機対 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が防犯広報大使の「サザエさんファミリー」に感謝状贈る 警視庁は今年度の防犯広報大使を務めた人気キャラクター「サザエさんファミリー」に対する感謝状贈呈式を行った(写真)。ファミリーを代表してフグ田サザエさん(着ぐるみ)が青山彩子生活安全部長から賞状を受け取った。 昨年5月11 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中村署が「福よせ雛」で犯罪被害抑止・交通事故防止の広報活動 愛知県中村署は犯罪被害抑止・交通事故防止活動の一環で毎年2月から3月にかけて、「福よせ雛」を用いた広報活動を行っている。10回目となる今年は、警察官の制帽やのぼりなどを備え、防犯や交通安全、採用募集などを訴えるユニークな […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県戸塚署が小学生に特殊詐欺被害防止の対策の授業を実施 神奈川県戸塚署は横浜市立名瀬小学校の3年生に特殊詐欺被害防止対策の授業を行った(写真)。 昨年11月に同署が「地域が抱える問題や社会との関わり合いを学ぶため、社会科の授業に特殊詐欺に関する内容を取り入れていただければ」と […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 編集部 日刊警察ニュース 青森県警が大和ハウス工業と防犯カメラ設置促進の協定結ぶ 青森県警は全国初となる「住宅メーカーと防犯カメラの設置促進に特化した協定」を大和ハウス工業(株)北東北支社と締結した。 相互に連携し、県内の防犯カメラの設置拡充や住宅の防犯性の向上を図る。2月21日に県警本部で、青山孝浩 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県粕屋署で小学生から作品募集の「飲酒運転撲滅ポスターコンクール」 福岡県粕屋署は管内小学校10校から作品を募る「飲酒運転撲滅ポスターコンクール」を実施し、1月31日に表彰式を挙行した(写真)。281作品の応募があり、警察署と関係機関の審査を経て、優秀5作品を選出した。 コンクールは、2 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 編集部 日刊警察ニュース 長崎県佐世保署がセーフティパトロール隊解散を機に署長感謝状贈る 長崎県佐世保署はセーフティパトロール隊の解散式を行い、これまでの活動に対し署長感謝状を贈呈した(写真)。 同隊は、乗り物盗や車上狙いなどの街頭犯罪が多発していた2003年に「市民の目」で犯罪を未然に防止しようと、特に被害 […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁で韓国大統領来日に向けた警備会議開く 警視庁は3月16日からの韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領一行来日に伴う警備会議を港区・新橋庁舎で開催した。 幹部ら約150人が出席した。席上、小島裕史警視総監は「警備の完遂は極めて重要な責務」とした上で、取り組むべ […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が特殊詐欺被害防止ソング「だまされんちゃ!」熱唱の啓発イベント開く 富山県警本部と高岡署は地域住民約100人を対象とした特殊詐欺被害防止の啓発イベントを開いた(写真)。 シンガーソングライターで「だまされんちゃ県民名誉応援団長」の高原兄さんとともに、人型ロボット「ペッパー」が登場し、最近 […]
2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月15日 編集部 日刊警察ニュース 北海道警が札幌市交通局・消防局と合同でNBCテロ対処訓練 G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合を見据え、北海道警本部警備課は札幌市交通局・消防局と合同でNBCテロ対処訓練を実施した(写真)。NBCテロ対応専門部隊の初動対応に関する練度向上と関係機関相互の連携強化が目的。 訓練 […]