2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が県内各署で災害警備訓練を実施 兵庫県警本部災害対策課は2、3月中、県内各署と雪崩等雪害に対する救出救助訓練や地震を想定した災害警備訓練を行った。 2月24日は氷ノ山国際スキー場で、南但馬署や南但馬消防本部養父消防署、養父市との合同訓練を実施。要救助者 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 京都府東山署がマスコットとの交番案内動画を制作 京都屈指の観光地を管轄する京都府東山署は祇園祭で有名な八坂神社をはじめとする管内の主要観光名所を紹介しながら、最寄りの交番を案内するオリジナル動画「ようこそ!東山けいさつへ」を制作した(写真)。YouTubeの府警公式チ […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 滋賀県警が鉄道会社にサイバーセキュリティの体験型セミナーを実施 滋賀県警本部警備第一課、サイバー犯罪対策課、情報技術解析課などで構成する県警サイバー攻撃対策プロジェクトは近江鉄道(株)内でサイバーセキュリティに関する体験型セミナーと共同対処訓練を実施した(写真)。 体験型セミナーでは […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 編集部 日刊警察ニュース 愛知・三重県警が伊勢湾縦横断の船舶長距離航行訓練 愛知県警本部地域総務課と三重県警本部地域課は伊勢湾を縦横断して、両県警察管轄内にある港へ両県警察用船舶が往来する長距離航行訓練を開始する。 初日の2月24日には、名古屋港ガーデンふ頭で「AMPS長距離航行訓練出発式」が開 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 富山県富山中央署はコメンタリードライブの説明動画を制作 署員の事故防止意識を高め、公用車事故の絶無を図ろうと、富山県富山中央署は交通事故・違反を防ぐのに有効とされるコメンタリードライブについて説明する動画(写真)を制作した。約12分間と短時間であることから、あらゆる教養機会を […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 創立70周年の茨城県警機動隊を警備部長が激励 茨城県警本部機動隊に2月17日、県警本部から警備部長が来隊し、今年のG7茨城水戸内務・安全担当大臣会合、第46回全国育樹祭いばらき等の大規模警備を控える隊員を激励した(写真)。 同隊は昭和27年9月1日、県警本部警備部警 […]
2023年3月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警が臨時警察署長会議を開催 4月投開票の「第20回統一地方選挙」を控え、神奈川県警は3月14日、違反取締りに関する幹部の意思統一を図る臨時警察署長会議を開いた。 所属長や県内54署長ら137人がリモートで出席。冒頭、林学本部長(22日付で内閣官房内 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 編集部 日刊警察ニュース 栃木県矢板署で横断歩行者保護の「イエローサイン作戦」を開始 栃木県矢板署は矢板地区交通安全協会と連携し、「イエローサイン作戦」と題する横断歩行者保護対策を開始した。 矢板市立片岡小学校の全校児童180人に交通安全への願いを込めた黄色いハンカチを贈り、登下校時の道路横断の際に掲げて […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警が自動車販売協会連合会と協力してサポカー限定免許の普及啓発 静岡県警は3月から、(一社)日本自動車販売協会連合会静岡県支部と連携したサポートカー限定免許の普及啓発施策を実施している(写真は協力式)。今年末まで。 実施内容は、同支部でサポートカー限定免許に切り換えた県内在住の65歳 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 編集部 日刊警察ニュース 富山県警が施策推進で男性職員の育休取得率が大幅増 男性職員の育児休業取得を促進するため、富山県警は今年度、組織一丸となって各種施策を展開した。 今年度は、所属長に警務部長名の書簡を発出し、対象職員への取得意向確認のリマインドを徹底するなどの施策を行った。その結果、今年度 […]