2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 女子柔道金メダル・新井千鶴さんと防犯・事故防止キャンペーン 犯罪・交通事故防止の機運を高めようと、埼玉県寄居署は東京五輪女子柔道70㎏級で金メダルを獲得した新井千鶴さんに一日警察署長を委嘱し、管内のスーパーマーケット駐車場で啓発キャンペーンを行った。 第三方面本部や交通機動隊、高 […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県警で大規模災害総合対処訓練を実施 神奈川県警と陸上自衛隊東部方面混成団、特定非営利活動法人救助犬訓練士協会による大規模災害総合対処訓練が厚木市の県消防学校で行われた(写真)。東日本大震災を教訓に、平成23年度から毎年行われている。 昨今、南海トラフ地震や […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 編集部 日刊警察ニュース 愛知・岐阜の鉄警隊が共同で痴漢・盗撮撲滅ポスター作る 列車内での痴漢や盗撮を撲滅しようと、愛知県警鉄道警察隊と岐阜県警鉄道警察隊は、3種類の啓発ポスターを両県内の主要駅や商業施設などに掲示している。 名古屋市内の20代の専門学校生が制作を手がけており、いずれも痴漢や盗撮が犯 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県北署など名古屋市内警察署が合同交通イベント 「北斗の拳」のポスターで事故防止啓発 愛知県北署は2月29日、商業施設で中・千種・東・西・港・名東警察署との合同交通イベントを行った。 名古屋市内では、官民一体で交通事故の抑止に向けて各種施策を推進しているが、今年に入り交通死亡事故が多発。1月29日には「名 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府柏原署が特殊詐欺防止の啓発キャンペーン ミニチュアホースと園児を特別部隊に任命 ウマい話で馬(ば)かみるな―。大阪府柏原署は2月19日、柏原市内に所在する「和種馬ホースランド」のミニチュアホース2頭と、かしわらこども園の園児37人を「特殊詐欺防止特別部隊」に任命し、啓発キャンペーンを開催した。 園児 […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月8日 編集部 日刊警察ニュース 岡山県警が岡山県・岡山市民生委員児童委員協議会と安全・安心推進大会 岡山県警は令和元年に「地域の安全・安心を守る活動に関する協定」を締結した岡山県民生委員児童委員協議会、岡山市民生委員児童委員協議会と共催で2月15日、初めて大規模な安全・安心推進大会を開催した(写真)。 3者が協働で取り […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 神奈川県加賀町署が暴力団排除の啓発動画を制作 神奈川県加賀町署は、暴力団によるみかじめ料の要求など、暴力団対策法第9条で禁止されている27の暴力的要求行為などを分かりやすく解説する動画を制作した。本部暴力団対策課や県暴力追放推進センターと連携し、2月16日から県警公 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県佐賀北署が佐賀駅周辺の街頭活動を強化 官民で見守り・マナーアップ作戦 佐賀県佐賀北署は佐賀駅周辺で「見守り・マナーアップ作戦」を行うなど街頭活動を強化した。 同駅周辺で少年の喫煙や深夜徘徊が増加し、薬物所持事案の発生があったことを受け、同署では少年補導員や学校教員、佐賀市職員と連携し、昨年 […]
2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 大阪府警が摂南大学でサイバーセキュリティコンテスト 6大学18人が挑戦 大阪府警本部サイバーセキュリティ対策課は2月13日、NTT西日本の協力でCTF(Capture The Flag)を実施できるネットワーク環境を構築し、サイバー防犯ボランティアの大学生によるサイバーセキュリティコンテスト […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月7日 編集部 日刊警察ニュース 岐阜県高山署が警察官と子供を描いた啓発ステッカー作る 外国人観光客への啓発活動で 岐阜県高山署は警察官と子供のイラストをデザインした啓発ステッカー(写真)を作った。交通マナー・ルールを記載した外国語広報紙とともに、訪日外国人観光客に対する啓発活動に役立てている。 同署は、世界遺産白川郷や高山祭、古い街 […]