「書道ガールズ」が交通安全を呼びかけ 岩手県盛岡東署が一日警察署長に委嘱
岩手県盛岡東署は7月17日、同署が自転車安全利用モデル校に指定する私立岩手女子高校の書道部部長と副部長を一日警察署長に迎え、交通安全啓発活動を行った。
7月15日~24日の「夏の交通事故防止県民運動」にあわせた取り組み。吉田知明署長から委嘱状を受け取った2人はパトカーに同乗し、車載マイクで自転車事故などの注意を呼びかけた。盛岡市中心部のアーケード街に着くと、もう1人の部員とともに3人で書道パフォーマンスを披露。特大の用紙に「無事故の輪 みんなでつくる 岩手県」と力強く書き上げ(写真)、多くの市民の歓声を浴びた。
同部は、東日本大震災が発生した平成23年の5月に「書道ガールズ」を結成し、県内各地で県民を勇気づけ、地域を盛り上げる書道パフォーマンスを行っている。