岐阜県警で夏の交通安全県民運動を展開 各署が啓発イベント行う

岐阜県警で夏の交通安全県民運動を展開 各署が啓発イベント行う岐阜県警は7月11~20日、夏の交通安全県民運動を実施した。スローガンは「思いやり ゆずる心で 事故防止」。

初日には、岐阜市内にある観光商業施設「岐阜城楽市」で出発式が開かれた。市長のあいさつや交通部長の訓示、園児による交通安全誓いの言葉があった後、交通部長に対して部隊の出発申告が行われ、白バイやパトカーなど約20台が一斉に出発した(写真)。

期間中、各署では「反射年齢を測定できる資機材を活用した高齢者交通事故防止キャンペーン(大垣署)」「商業施設におけるVR自転車ながらスマホ体験の実施(多治見署)」「商業施設に設置した『交通関所』における啓発活動(関署)」「園児による通行車両の運転者に対する飲酒運転根絶の呼びかけ(岐阜中署)」などを行い、県民の交通安全意識の醸成を図った。