小学校通学路で児童の見守り活動 愛知県警が瀬戸市内で

小学校通学路で児童の見守り活動 愛知県警が瀬戸市内で愛知県警本部生活安全特別捜査課と瀬戸署は新1年生の初登校と始業式にあわせ、4月9日、瀬戸市内の小学校の通学路で児童の見守り活動を行った(写真)。

同小学校区では昨年9月、下校中の女子児童4人が上半身裸の男に追いかけられる事案が発生。4人は通学路にある「こども110番の家」に助けを求めて駆け込み、保護された。

この日の見守り活動では、学校教諭や地元ボランティアと連携して児童の安全を確保。報道各社を通じて、県内に「こども110番の家」が約1万6,700カ所あることを伝えた。