保育園児が顔出しパネルでドライバーの視点を体験 愛知県北署が交通安全教室

保育園児が顔出しパネルでドライバーの視点を体験 愛知県北署が交通安全教室愛知県北署は管内の保育園で顔出しパネルを活用した交通安全教室を実施した。

4月から進学して小学校の1年生となり、保護者から離れて登校するようになる年長の園児を対象に、自らの判断で安全に道路を通行するための方法を身につけてもらうことを目的としたもの。

教室では、道路を横断している歩行者の姿が運転席からどのように見えるのかが分かりやすいように、パトカーをデザインした顔出しパネルを用意。園児たちは順番にパネルの穴を覗き込み、ドライバーの視点を体験した(写真)。