2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 編集部 日刊警察ニュース 防犯カメラの適切な運用へ 佐賀県鳥栖署が寄贈会社・防犯協会と協定 佐賀県鳥栖署は、防犯設備関連会社の(株)創新と鳥栖地区防犯協会連合会との間で「安心・安全まちづくりの推進に関する協定」を締結した(写真)。 同社から防犯カメラ等の寄贈を受けることに伴い、その運用方法について定めることとし […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署が新型パトカーの贈呈受ける 地元ロータリークラブから 佐賀県鳥栖署は、鳥栖ロータリークラブから新型パトカー「ロータリー4号」の贈呈を受けた(写真)。車種はスズキ「スイフト」。地域住民からは「珍しい車種ですね」「新しいパトカーで頑張ってください」との反響が届いている。 同クラ […]
2024年2月27日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県警が未解決事件に関する情報提供を呼び掛け 鳥栖署管内での殺人事件が発生から20年 佐賀県鳥栖署管内で未解決となっている殺人事件が発生から20年を迎えたことから、原田崇刑事部長以下捜査幹部が2月9日、事件現場で献花を行い、情報提供を呼び掛けた。 同事件は、平成16年2月9日、鳥栖市飯田町の九州自動車道の […]
2022年7月21日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署で女子バレー選手を道路横断のハンドサイン大使に委嘱 佐賀県鳥栖署は6月11日、女子バレーボールVリーグで優勝した、地元鳥栖市に拠点を置く「久光スプリングス」の選手を「ハンドサイン大使」に委嘱した。代表として石井優希、中川美柚、平山詩嫣3選手に委嘱状とタスキを交付した(写真 […]
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 編集部 日刊警察ニュース 福岡県久留米署と佐賀県鳥栖署が合同で県道の速度違反取締り 「秋の交通安全県民運動」初日の9月21日、福岡県久留米署と佐賀県鳥栖署は久留米市と鳥栖市を結ぶ県道17号(主要地方道久留米基山筑紫野線)で、合同での速度違反取締り「R(ルート)17速度抑止作戦」を実施した。 当該道路は、 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署でドローン活用の災害警備訓練 佐賀県鳥栖署は小型無人航空機(ドローン)を活用した災害警備訓練を実施した。 同署はじめ、機動隊、鳥栖・三養基地区消防本部、ドローン検定協会(株)から30人が訓練に参加。 ゲリラ豪雨により増水した河川に男性2人が流されたと […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署がSNSで地元プロサッカーチーム「サガン鳥栖」と連携した交通安全広報を実施 佐賀県鳥栖署は春の交通安全県民運動に伴い、地元プロサッカーチーム「サガン鳥栖」と連携し、SNSを活用した交通安全広報を行った(写真)。 県内で道路横断者の交通死亡事故が多発していることから、幅広い世代の交通安全意識を高め […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署ではコンビニ従業員の振り込め詐欺阻止に感謝状贈呈 佐賀県鳥栖署は10日、特殊詐欺(架空料金請求詐欺)被害の未然防止に大きく貢献したとして、鳥栖市のコンビニ「ローソン村田町店」従業員の瀧上あずささんに感謝状を贈呈した。 2月16日、70歳代男性が「3億円の当選金を受け取る […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署が商業施設で未解決殺人事件の情報提供呼び掛け 佐賀県鳥栖署は、同署管内で発生し未解決となっている殺人事件の捜査広報を管内ショッピングセンターで実施した。署員のほか、本部刑事企画課や捜査一課の課員も加わり、来店客にチラシを配り、情報提供を呼び掛けた(写真)。 16年前 […]
2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 編集部 日刊警察ニュース 佐賀県鳥栖署が中学生と協力して自転車カギかけ看板を製作 佐賀県鳥栖署は昨年中の自転車盗難被害の約8割が無施錠だったことを受け、施錠を促す立て看板12枚をさきごろ製作し、JRの駅駐輪場などを中心に設置した。 鳥栖地区防犯協会連合会との共同製作で、管内の鳥栖市立田代中学校とみやき […]