2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月9日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警でサイバーセキュリティコンテストを開催 石川県警本部サイバー犯罪対策課は本部庁舎で「令和6年度石川県警察主催サイバーセキュリティコンテスト」を開催した(写真)。 昨年度に続き通算2回目。民間企業等が対象のコンテストで、サイバーセキュリティに関する競技形式の実践 […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警の大嶌本部長が能登半島地震被災地の応援派遣部隊を激励 石川県警では、警視庁から応援派遣を受けた特別自動車警ら部隊が入県するに当たって、大嶌正洋本部長が部隊を激励した。 令和6年能登半島地震の発生後、被災地では災害に便乗した各種犯罪等が発生。県警は全国警察から部隊の派遣を受け […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月26日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警でサイバー防犯ボランティア等の委嘱状交付式 石川県警本部サイバー犯罪対策課は「サイバー防犯ボランティア」と「サイバー犯罪対策テクニカルアドバイザー」の合同委嘱状交付式を本部庁舎内で開いた。 サイバー空間の安全確保のため広報啓発活動を行うボランティアとして3団体が、 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警が情報システムフェアに県警ブースを出展 石川県警サイバー犯罪対策課は、5月16日から18日までの3日間、中部管区局石川県情報技術解析課と連携し、県産業展示館で行われた「第39回いしかわ情報システムフェア『e-messe kanazawa2024』」に県警ブース […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警がヤクルトを自転車用ヘルメット着用モデル事業所に委嘱 石川県警は(株)ヤクルト北陸を「自転車ヘルメット着用モデル事業所」に委嘱し、販売スタッフ「ヤクルトレディ」に県民への自転車ヘルメット着用についての広報を依頼した。 同社のヤクルトレディは、金沢市内で制服に合わせたデザイン […]
2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警が県タクシー協会と特殊詐欺防止対策に関する協定 石川県警は県内タクシー事業者が加盟する県タクシー協会と特殊詐欺防止対策に関する協定を締結した。北陸新幹線の福井延伸、県内での新幹線停車駅の新規開業を控え、多発する詐欺被害に歯止めを掛ける。 12月5日、県警本部で締結式が […]
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 編集部 日刊警察ニュース 石川県能美署で詐欺被害防止通話録音警告機の愛称「そっしー」を決定 特殊詐欺被害防止のために、石川県能美署や管内自治体が貸し出している通話録音警告機の愛称が決定した。能美市立浜小学校の吉本茜梨さんが考案した「そっしー」。機器の貸出事業をさらに普及させようと、同署と能美防犯協会が高齢者の孫 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 編集部 日刊警察ニュース 石川県小松署が書道アートと野菜で交通安全広報 高齢者の交通事故を防止するため、石川県小松署は、JA小松市や小松市立高校と協力し、書道アートを活用した交通安全広報を開催した。 買い物客が大勢訪れるJAの野菜売り場に着目した同校書道部の生徒が「ヘルメットを“蕪(かぶ)” […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警が県内初のサポートカー限定免許取得者を広報大使に委嘱 サポートカー限定免許制度について県民に周知するため、石川県警は県内で初めてサポートカー限定免許を取得した坂井喜一さん(82)を広報大使に委嘱した。 金沢市夕日寺公民館で委嘱式があり、久島泰志交通部長が警察礼服に着がえた坂 […]
2023年6月22日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 編集部 日刊警察ニュース 石川県警が情報システムフェアにブースを出展 石川県警本部サイバー犯罪対策課は5月26~27日の2日間、県情報技術解析課と連携し、県産業展示館であった「第38回いしかわ情報システムフェア『e-messe kanazawa 2023』」に県警ブースを出展した(写真)。 […]