2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警鉄警隊が痴漢・盗撮防止へ見守り警戒活動等を実施 愛知県警鉄道警察隊は効果的な痴漢・盗撮対策として9~10月中、初となる「第3期対策」を実施した。 対策にあわせ、同隊で独自に設置した「列車警乗班」を運用したほか、女子生徒の利用が多い名古屋市交通局地下鉄東山線では、下校時 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県千種署が「名古屋グランパス」のホームゲームで闇バイト加担防止の広報啓発活動 闇バイトへの加担防止を効果的に呼び掛けようと、愛知県千種署はサッカー・J1「名古屋グランパスエイト」と協力した広報啓発活動を行った。 豊田スタジアムであった公式戦のハーフタイムに、クラブ公式マスコット「グランパスくん」と […]
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県常滑署小鈴谷駐在所勤務員制作の詐欺被害防止ポップを管内コンビニ全店に設置 コンピューターウイルス除去等を名下とした詐欺被害を防ぐため、愛知県常滑署は小鈴谷駐在所勤務員が描いたイラスト入りの啓発ポップを(写真)、管内のコンビニ全店のカウンターに設置している。 啓発ポップのイラストは、詐欺犯が「電 […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中署が小学生児童に性犯罪被害に遭わないための性教育教養 愛知県中署は9・10月、管内に所在するトワイライトスクール5カ所で、在籍する小学生1~6年生の児童約105人に対し、性犯罪被害に遭わないための性教育教養を行った。 子供が被害に遭う性犯罪は、性的虐待やSNSを利用した手口 […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月23日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県警が自転車盗難対策でバンドルロックの無料貸出事業を開始 多発する自動車盗を防ごうと、愛知県警本部生活安全総務課は自動車盗難対策機器を自動車ユーザーに使ってもらい、その有用性や安心感を体感させる取組みを開始した。 「自ら気付き、自ら防犯対策を講じる」よう、行動変容を促すねらい。 […]
2023年10月20日 / 最終更新日時 : 2023年10月20日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県設楽署が「さばいどる・かほなん」さんの協力で山岳遭難防止動画を公開 愛知県設楽署は、YouTubeの県警公式チャンネルに山岳遭難防止の啓発動画を公開した。サバイバルするアイドルとして活動する「さばいどる・かほなん」さんが出演し、「無理のない計画を立てる」「十分な装備で登る」「登山アプリを […]
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊田署が小学生対象に自転車交通安全教室開く 愛知県豊田署は小学生対象の自転車交通安全教室をトヨタ中央自動車学校で開催した。 児童27人とその保護者23人が参加。自転車の指導取締りを専門とする第二交通機動隊のビーフォース、子供への交通安全活動を行う交通安全教育チーム […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県中署が子供の性被害防止へ婦人科クリニック院長の講演会開く 愛知県中署は、管内の中学校教諭や児童相談所職員、少年の健全育成等に関わる民間団体の組合員等約100人に対し、名古屋市東区のココカラウィメンズクリニック・伊藤加奈子院長による講演会を開催した(写真)。 伊藤院長は「思春期の […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年9月29日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県豊川署が新庁舎で一般業務開始 愛知県豊川署の新庁舎(写真)が完成し、9月19日から一般業務を開始している。 新庁舎は、おととし6月から立替工事がスタート。鉄骨造5階建てで、延べ床面積は約4320平方メートルと旧庁舎の約2倍となった。外観は豊川市名物の […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 編集部 日刊警察ニュース 愛知県足助署と岐阜県恵那署が合同で駐在所襲撃訓練行う 愛知県足助署と岐阜県恵那署は合同の駐在所襲撃訓練を行った(写真)。通常単独で勤務する駐在所員とその配偶者の受傷事故防止、両署の駐在所の安全対策について知見を深めることがねらい。 訓練はブラインド方式とし、不審者に扮した足 […]