2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警がMiCSとIPAでサイバーセキュリティの連携協定結ぶ 宮崎県警は県内企業のサイバーセキュリティ向上とサイバー事案等の防止に関する広報啓発活動を目的に、宮崎県サイバーセキュリティ協議会(通称:MiCS)の通常総会を開催した。 席上、県警、独立行政法人情報処理推進機構(IPA) […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で特殊詐欺被害防止キャラクター「だまされんG」を作成 宮崎県警は、特殊詐欺の撲滅と被害防止対策を推進するため、県警職員がキャラクターデザインを行い、特殊詐欺被害防止キャラクター「だまされんG(じい)」(写真)を作成した。 「だまされんG」のモデルは、「天手力男神(アメノタヂ […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県高鍋署が小学生を横断歩道でのハンドアップマイスターに任命 宮崎県高鍋署は横断歩道を渡るときの手上げ横断をさらに推進させるため、昨年に続いて小学6年生(第2期生)の62人をハンドアップマイスター(手上げ横断推進委員)に任命した(写真)。 子供たちが地域住民の手本として手上げ横断を […]
2024年5月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月2日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で「サイバー戦略局」を新設 宮崎県警は増加傾向にあるインターネット犯罪に対して迅速に対処するため、生活安全部内に「サイバー戦略局」を新設した。 同局内には「サイバー企画課」と「サイバー捜査課」がそれぞれ設置された。「サイバー企画課」は、サイバー戦略 […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警がSNSの危険性を訴える紙芝居を製作 高校生のイラストで低学年児童にも分かりやすく 小学校低学年の児童もスマートフォンを所持していることから、宮崎県警はSNSの危険性やネットトラブルなどを分かりやすく伝えようと、サイバーセキュリティを題材とした紙芝居(写真)を製作した。 架空請求やSNSによるいじめ・ト […]
2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 編集部 日刊警察ニュース 防犯カメラ付き自動販売機の普及促進 宮崎県警やアサヒ飲料など4者間協定を締結 県内での「防犯カメラ付き自動販売機」の普及促進等を目指し、宮崎県警とアサヒ飲料(株)九州支社、県、県防犯協会の4者間で「犯罪の起きにくい社会づくりに関する協定」が2月16日、結ばれた(写真)。各種事業活動を通じて自販機の […]
2024年1月30日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警に県遊技業防犯組合連合会が自転車盗難防止のポスター等を贈呈 宮崎県警は、青少年が自転車盗難や闇バイトの被害に遭わないよう訴えるクリアファイル、ポスターを県遊技業防犯組合連合会から贈呈された。 同連合会の防犯CSR活動の一環で、部数はクリアファイルが1万5000部、B3判ポスターが […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で110番の日広報活動 プロ野球・巨人の若きエースが適正利用を呼び掛け 宮崎県警本部は1月10日、宮崎県出身でプロ野球・読売ジャイアンツの若きエースとして活躍する戸郷翔征投手(23)を一日通信指令官に迎え(写真)、110番通報の適切な利用を呼び掛ける広報活動を行った。 この日は、通信指令課長 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警が大学生ボランティアと協働で防犯キャンペーンを展開 宮崎県警本部生活安全少年課は宮崎市内の4大学(宮崎大・宮崎公立大・宮崎国際大・宮崎産業経営大)の学生ボランティア団体と協働し、JR宮崎駅付近で防犯キャンペーンを実施した(写真)。 金融機関対象の強盗等凶悪事件の発生が懸念 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年12月12日 編集部 日刊警察ニュース 宮崎県警で小中学生と高齢者がサイバーセキュリティを学ぶインターネット利用教室 宮崎県警は、県内唯一の有人離島「島浦島」に所在する義務教育学校「延岡市立島野浦学園」で、学園の児童・生徒と島在住の高齢者が楽しみながらサイバーセキュリティについて学ぶインターネット利用教室を実施した(写真)。スマートフォ […]