2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 編集部 日刊警察ニュース 警視庁が東京万引き防止官民合同会議開く 東京万引き防止官民合同会議が千代田区・グランドアーク半蔵門で開かれた。14回目の開催。斉藤実副総監、市村諭生活安全部長、大澤裕之東京都青少年・治安対策本部長をはじめ、業界団体(15団体)、関係団体(17団体)の同会議構成 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 編集部 日刊警察ニュース 埼玉県警が女子バスケット・渡嘉敷来夢選手のテロ防止ポスター作製 ラグビーW杯や東京五輪・パラリンピックの開催を見据え、埼玉県警本部オリンピック・パラリンピック対策課は女子バスケットボール・Wリーグ「JX-ENEOSサンフラワーズ」の渡嘉敷来夢選手をモデルに起用した広報啓発用ポスター( […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 編集部 日刊警察ニュース 静岡県警で損保ジャパンと地域の安全・安心協定を締結 静岡県警と損害保険ジャパン日本興亜(株)は「地域の安全・安心」に関する包括連携協定を締結した(写真)。協定は 地域の見守り活動 特殊詐欺をはじめとする各種犯罪の防止 サイバーセキュリティ対策 交通安全 災害対策 その他県 […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 編集部 日刊警察ニュース 千葉県警が企業と合同のサイバーセキュリティのインターンシップ 千葉県警は習志野市の千葉工業大学津田沼キャンパスで、民間企業と連携した「サイバーセキュリティ産官学合同インターンシップ」を開いた(写真)。セキュリティ関連の人材確保がねらいで、同大の学生に採用案内やサイバーセキュリティの […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 編集部 日刊警察ニュース 京都府警・京都市間で結んだ防犯協定の推進状況を確認 京都府警は平成26年7月に京都市との間で締結した「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」に係る協定に基づき、各警察署や区役所、地域住民が協働・連携した啓発活動や防犯イベントなどを推進し、市民と観光客の […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 編集部 日刊警察ニュース 関東管区局と神奈川県警で広域緊急援助隊の合同訓練 関東管区局と神奈川県警が主催する「平成30年度関東管区広域緊急援助隊合同訓練」が横浜市青葉区の(株)緑山スタジオ・シティで行われた(写真)。 大規模災害の発生に備え、広域緊急援助隊が防災関係機関と連携し、迅速的確に災害警 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 編集部 日刊警察ニュース 「いい夫婦の日」にあわせ埼玉県浦和西署員が配偶者に感謝のメッセージ 11月22日の「いい夫婦の日」にあわせ、埼玉県浦和西署の署員が、配偶者に日ごろからの感謝の気持ちを綴ったメッセージを贈った。 同署は「良い仕事をするにはまず家庭が安定し、夫婦仲が円満であることが大切」との考えから用紙を配 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 広島県警が大型商業施設で防犯ポスターの入賞作展示 県民の防犯意識を高めようと、広島県警はさきごろ10日間、広島市南区の大型商業施設「ゆめタウン広島」に、防犯ポスターの入賞作品を展示した。 ポスターは、(公社)広島県防犯連合会が県内の中学・高校生から募集。展示に当たっては […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 兵庫県警が宅建取引業者とマンションの安全・安心協定結ぶ 兵庫県警は(一社)兵庫県宅地建物取引業協会と「マンション等の居住者の安全・安心の確保に関する相互協力協定」を締結した(写真)。賃貸マンション等管理者との強固な協力関係を構築し、居住者の自主防犯意識を高める活動や、各種犯罪 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 編集部 日刊警察ニュース 岩手県警で広域技能指導官招いての警備訓練を実施 岩手県警は来年の大規模警備実施時に特別派遣が想定される連合機動隊、管区機動隊、女性機動警察隊の約180人を招集し、合同警備訓練を行った。 警察庁指定広域技能指導官で警視庁警備二課の菅原健一警視以下7人が講師を務め、右翼対 […]